タグ「伝統的町並み」の写真ページ
16件中 1~12件目の写真ページ
2018年7月、滋賀・福井旅行に行きました。郡上八幡は江戸時代から郡上八幡城の城下町として栄えた吉田川沿いの街です。国の重要伝統的建造物保存地区にも指定されている風情ある伝統的な美しい街並みが人気の観光スポットとなっています...
2016年12月、紅葉を見に京都旅行に行きました。嵐山の入り口、京福電気鉄道(通称嵐電)の嵐山駅周辺は大勢の人でにぎわいます。嵐山のシンボルの渡月橋は桂川に架かる木造風の橋。承和年間(834年-848年)に空海の弟子の道昌が...
2016年12月、紅葉を見に京都旅行に行きました。高台寺付近から清水寺に向かい二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)、清水坂と坂道が続きます。石畳と伝統的な建物の町屋の続く京都らしい風情を感じられる美しい街並みで、甘味処、お土産...
2012年10月、紅葉時期に東北旅行に行きました。抱返り渓谷を後にし、武家屋敷で有名な角館(かくのだて)へ。黒い木の塀歴史のある古い屋敷の街が広がり、まさに「みちのくの小京都」という感じの落ち着く場所でした。それぞれの屋敷か...
【関連タグ】 歴史・文化