下北駅[16枚]
~ 本州最北の駅 ~

2019年10月、青森旅行に行きました。下北駅は青森県むつ市下北町にあるJR大湊線の駅です。終点の大湊駅より若干北に位置し、本州最北の駅として知られています。大湊線は1921年(大正10年)に野辺地・大湊間で開業し、下北駅は1939年(昭和14年)に開業した大畑線との分岐駅として開業しました。2001年(平成13年)に大畑線が廃止されると単式ホーム1面1線となり、2009年(平成21年)に新駅舎が共用開始されました。下北半島の玄関口的な駅であり、半島には恐山菩提寺、仏ヶ浦、マグロが有名な大間崎などがあります。
作成
【撮影コース】青森旅行2019
撮影時期 | 2019年10月 |
---|---|
エリア | 東北地方 / 青森県 |
所在地 | 青森県むつ市下北町4-13 [MAP] |
アクセス | JR大湊線「下北」駅 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details