関東地方の写真ページ 私の生活圏の東京や横浜を中心に撮影しており件数が最も多いエリアです。都市部の風景が中心で桜スポットも多く訪れ、川越や長瀞などへの小旅行、日光や草津などへの旅行も行っています。 関東地方 (328件) 東京都 (197件) 神奈川県 (70件) 埼玉県 (16件) 千葉県 (9件) 茨城県 (3件) 栃木県 (16件) 群馬県 (17件) 328件中 1~10件目の写真ページ 栃木県 瀬戸合峡(川俣ダム) - 100mの断崖の峡谷・吊橋からの絶景 瀬戸合峡は鬼怒川上流に位置する峡谷です。深度100mの切り立った岸壁が2kmにも広がります。峡谷内にはアーチ式コンクリートダムの川俣ダム… 2023/09/28 up 60枚 栃木県 龍王峡 - 奇岩や滝の峡谷・駅近の景勝地 龍王峡は鬼怒川上流部にある景勝地の峡谷です。今らか2,200万年前に海底火山によって噴出した火山岩が鬼怒川によって浸食されて形成し、龍… 2023/09/28 up 60枚 栃木県 くろがね橋(鬼怒川) - 鬼怒川温泉街北部に架かる足湯がある橋 くろがね橋は鬼怒川温泉街の北部に架かる橋です。橋上からは鬼怒川の渓谷風景を楽しむことができます。左岸には「鬼怒子の湯」という足湯施… 2023/09/28 up 28枚 栃木県 ふれあい橋(鬼怒川) - 鬼の絵が特徴・鬼怒川のシンボルの橋 ふれあい橋は鬼怒川温泉街の中央部に架かる橋で、鬼怒川温泉のシンボルです。幅広い歩行者専用橋で、左岸の階段にある巨大な鬼の絵が特徴的… 2023/09/28 up 41枚 栃木県 楯岩展望台 - 鬼怒川温泉街や山並の広大な眺望 楯岩展望台は鬼怒川右岸にある高さ100mの楯岩の頂上に整備された展望台です。温泉街から鬼怒楯岩大吊橋を渡りトンネルがある遊歩道を進み、… 2023/09/28 up 40枚 栃木県 鬼怒楯岩大吊橋 - 温泉街南部の吊り橋・楯岩と山川を望む 鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)は鬼怒川に架かる吊り橋です。鬼怒川温泉街の南部の位置し、全長140mの歩道専用橋です。高さ37… 2023/09/28 up 50枚 栃木県 唐沢山城・唐澤山神社 - 上杉謙信を撃退した関東一の山城 唐沢山城は佐野市街地の北の唐沢山(247m)山頂を本丸とする城です。延長5年(927年)に藤原秀郷が築城したと言われていますが15世紀後半と… 2023/09/23 up 60枚 神奈川県 石垣山城(一夜城) - 秀吉の一夜城伝説・関東初の総石垣城跡 石垣山城は小田原市早川にあった陣城跡で、石垣山一夜城または太閤一夜城とも呼ばれます。豊臣秀吉が天正18年(1590年)の小田原征伐の際に… 2023/04/05 up 60枚 神奈川県 風祭・かまぼこの里 - 小田原名物かまぼこのテーマパーク 風祭は小田原市西部にある地域です。箱根登山鉄道鉄道線の駅があり、周辺には蒲鉾を製造・販売する鈴廣の本社があり、一帯が「かまぼこの里… 2023/04/05 up 40枚 茨城県 水戸城跡(大手門、二の丸角櫓) - 水戸徳川家の居城・大手門と櫓を再建 水戸城は水戸駅付近に位置する平山城です。江戸時代には徳川御三家の1つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれました。室町時代に馬場… 2023/03/31 up 58枚 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » 関東地方 (328件) 東京都 (197件) 神奈川県 (70件) 埼玉県 (16件) 千葉県 (9件) 茨城県 (3件) 栃木県 (16件) 群馬県 (17件) 他の地方も見る ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る 地方カテゴリ 全国の写真(792件) - 合計21714枚 北海道 (58件) 東北地方 (68件) 関東地方 (328件) 中部地方 (108件) 近畿地方 (145件) 中国地方 (34件) 四国地方 (30件) 九州地方 (21件) 新着順の全写真ページ一覧へ ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム 写真 関東地方の写真ページ