東北地方の写真ページ 東北地方の自然や文化に触れられる観光名所を中心に旅行しています。東日本大震災の被災地も訪問するようになりました。 東北地方 (68件) 青森県 (19件) 岩手県 (12件) 宮城県 (18件) 秋田県 (9件) 山形県 (6件) 福島県 (4件) 68件中 1~10件目の写真ページ 岩手県 グリーンベルト(釜石市) - 海沿いの避難路兼散策路 グリーンベルトは釜石市の海沿いの避難路兼散策路で、2020年(令和2年)に供用開始されました。災害発生時に港湾地域の人が高台に避難する… 2023/06/29 up 43枚 岩手県 釜石駅 - 鉄の町の玄関口の駅 釜石駅はJR釜石線と三陸鉄道の駅です。1939年(昭和14年)に山田線の駅として開業し、1984年(昭和59年)に三陸鉄道が開業、2011年(平成23… 2023/06/29 up 34枚 岩手県 恋し浜駅 - 小石浜から改称・ホタテ貝の絵馬願掛け 恋し浜は三陸鉄道の駅です。1985年(昭和60年)に小石浜駅として新設され、2009年(平成21年)には地域のホタテブランド「恋し浜」にちなん… 2023/06/29 up 6枚 岩手県 盛駅(さかりえき) - BRTと三陸鉄道の乗り換え駅 盛(さかり)駅は大船渡市にあるJR大船渡線BRT、三陸鉄道、岩手開発鉄道(貨物)の駅です。大船渡駅と併せて大船渡市の市街地の1つであり、… 2023/06/28 up 60枚 岩手県 みなと公園(大船渡市) - 防潮堤の上・大船渡湾を望む公園 みなと公園は大船渡市の海沿いの公園で、令和2年(2020年)に共用開始されました。須崎川の河口部に位置し、防潮堤を利用した築山からは大… 2023/06/28 up 50枚 岩手県 大船渡の町並み - 津波の被害を受けた市街地を再開発 大船渡市は三陸海岸南部の代表的な都市の1つであり、大船渡駅周辺はその市街地の1つです。2011年(平成23年)の東日本大震災では大津波が… 2023/06/28 up 29枚 岩手県 大船渡駅 - 鉄道から置換・BRT専用道の停留所 大船渡駅はJR大船渡線BRTの停留所です。1934年(昭和9年)に開業し、2011年(平成23年)の東日本大震災による津波で駅舎を消失しました。20… 2023/06/27 up 35枚 岩手県 奇跡の一本松(高田松原津波復興… - 復興の希望の象徴・広大な鎮魂の場 奇跡の一本松は陸前高田市にある松の木のモニュメントです。広田湾に面した高田松原は約350年前から植林が行われ、約7万本の松の木が茂る景… 2023/06/26 up 60枚 宮城県 鹿折唐桑駅 - 津波被災エリアのBRT停留所 鹿折唐桑(ししおりかわくら)駅はJR大船渡線BRTの駅(停留所)です。元は鉄道としての大船渡線の駅でしたが、2011年の東日本大震災で駅や… 2023/06/23 up 30枚 宮城県 気仙沼市復興祈念公園 - 震災の伝承と被災地域を体感する丘 気仙沼市復興祈念公園は東日本大震災の記憶を後世に伝え、復興を祈念する公園です。震災から10年目に当たる2021年3月11日に開園しています… 2023/06/23 up 57枚 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » 東北地方 (68件) 青森県 (19件) 岩手県 (12件) 宮城県 (18件) 秋田県 (9件) 山形県 (6件) 福島県 (4件) 他の地方も見る ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る 地方カテゴリ 全国の写真(792件) - 合計21714枚 北海道 (58件) 東北地方 (68件) 関東地方 (328件) 中部地方 (108件) 近畿地方 (145件) 中国地方 (34件) 四国地方 (30件) 九州地方 (21件) 新着順の全写真ページ一覧へ ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム 写真 東北地方の写真ページ