女川の町並み(地域医療センター周辺)〈29枚〉
~ 最大14.8mの津波被害、復興と伝承 ~

女川の町並み
訪問記念
2022.12
訪問記念
2022.12
作成
◆ 女川の町並み(地域医療センター周辺)
~ 最大14.8mの津波被害、復興と伝承 ~
2022年12月、宮城県へ旅行に行きました。女川町は宮城県の東側の牡鹿半島に位置しています。日本有数の漁港である女川漁港や、女川原子力発電所があることで知られています。2011年(平成23年)の東日本大震災では震度6弱、最大津波高14.8mを記録し、人口が集中する海沿いの低地は大津波により壊滅的な被害を受けました。高台にある避難所だった町立病院(現地域医療センター)も1階が浸水しました。
【撮影コース】塩釜・女川旅行2022
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details