プロフィール
『ファゴット吹き「みやだい」の気まぐれな足あと』へようこそ。
サイトの作成者「みやだい」はファゴットでの演奏活動を中心に豊かに生きている人間です。全国各地への一眼レフ風景撮影も活発に行っています。

ファゴットを吹く人のアスキーアートです(大学時代に考案)。
1. ファゴットでの音楽活動
私の代表的なアイデンティティーは「ファゴット」という木管楽器を演奏していることです。
横浜市立桜丘高校吹奏楽部でファゴットを楽器を始め、東海大学吹奏楽研究会を経て、以後一般の吹奏楽、管弦楽、室内楽の団体で年中演奏しています。現在はモーレンハウエルという定価210万円の楽器を使用し、コントラファゴットという特殊な楽器も所有しています。
さらにバソンとファゴッティーノという稀少な楽器も所有し、サリュソフォーンも演奏経験があり購入を目指しています。このよう楽器に対する好奇心が強いのが自分の個性です。
・ファゴット、バソン、ファゴッティーノの各ジョイント
需要のある楽器柄からありがたいことにエキストラ依頼が多く沢山の演奏機会に恵まれ、多い年は20回の演奏会に出たこともあります。沢山の本番経験で技術アップを目指しつつ、役に立てる喜びと充実感で豊かに生きています。
最も刺激を受けているのは毎年参加している吹奏楽団Festaです。全国から意識や技術が高い奏者(一部プロになった人も)が集まり合宿し、短期間でハイレベルな音楽を作り上げるのは充実感が大きいです。その他音大卒者中心の演奏会にも加わる機会もありました。ファゴットアンサンブルを中心に譜面アレンジも行っています。
・Myコントラファゴット
日本ファゴット(バスーン)協会と日本バソンの会の会員になる等、とにかくファゴットが大好きです。自分にできる形でファゴットの認知度アップや普及にも貢献したいです。Twitterでもファゴットに関する話題を日々書いています。
2. 一眼レフ写真と旅行
2008年末にPENTAXのデジタル一眼レフカメラを購入して以来、風景写真を撮影することが好きになりました。写真をきっかけに全国各地へ旅行に行くことも楽しみになり、撮影場所マップで全国制覇を目指して頑張っています。
・カメラを持って散策、カフェで休憩中
現在メインで使用しているカメラはPENTAX KPです。RAW現像やレタッチは Digital Camera Utility 5, Adobe Photoshop Elements, GIMP を使用しています。
写真コンテンツへの掲載枚数は1万6千枚、撮影場所は650ヵ所を越え(2021年05月時点)、とても大きなコンテンツになりアクセス数も多くなりました。撮影場所についての調べ事も含めかなり手間をかけてページ作成しており、地理や歴史にも詳しくなりました。
↓写真の一例。墨田区立隅田公園より。
撮影、編集技術は日々試行錯誤で精進中です。どちらかというと質より量を重視しているため、渾身の1枚を撮るというよりも記録写真的に撮影しています。その場所に行った気分になれるような、行きたくなるような、過去に行った場所を懐かしめるようなコンテンツを目指しています。
過去には出版社のカレンダーに採用されたり、定期的にTV番組などのメディアから写真の利用依頼が来ています(写真のメディアへの提供記録を参照)。予想外の成果で驚いていますが、嬉しいことで励みになります。
3. 好きな音楽(J-POP)
J-POPでは欅坂46(けやきざか)が好きです(欅坂46公式サイト)。従来のアイドルのイメージを覆した表現力を重視したアーティスティックなグループです。「サイレントマジョリティー」「不協和音」「ガラスを割れ!」等に代表されるようなクールでカッコいい世界観と表現力が高いパフォーマンスが魅力です。
他の坂道グループとは異なりアイドルらしい曲はほぼ無く、周りに流されずに自分らしく生きることを訴えたり、建前ではなく本音に寄り添う内容であったり、生き方についての普遍的な強いメッセージ性を持ちます。それを媚びることなく一心不乱に狂気的に表現する姿に心を動かされます。
特にセンターの平手友梨奈は表現者として天才だと思っています。ロック業界からも注目されており、アイドルに興味なかった人を多く取り込んだ異色なグループです。
・心の叫びを表現する「黒い羊」
■欅坂46 『黒い羊』
https://www.youtube.com/watch?v=MAkIYZiyJq4
・切実な感情を込めた表現力溢れる「誰がその鐘を鳴らすのか?」
■欅坂46 『誰がその鐘を鳴らすのか?』 from KEYAKIZAKA46 Live Online,but with YOU!
https://www.youtube.com/watch?v=fOL3JDWG7aQ
平手さんが脱退し櫻坂46(さくらざか)に改名しましたが、表現にかけるメンタリティーの本質を受け継いだ普遍的な題材を表現するグループとして引き続き注目しています。(櫻坂46公式サイト)
アイドルオタクではなく(握手会等には参加せず)むしろ一般的なアイドルは苦手で、表現者と捉えて刺激を受けています。公言するか迷いましたが、ブログに書いてみたところ非常に多くのアクセスが来るようになったので引くに引けなくなりました(笑)。
・撮影したグループ名由来の「六本木さくら坂」の写真がTVで使われたことも!
その他、globe、trf、再始動したTM NETWORKなど小室哲哉プロデュースのアーティストが好きです。小室サウンドはファゴットを始める以前から音楽に興味を持つきっかけになりました。小室氏も天才だと思っていて、年数が経っても曲達の素晴らしさは色あせることがありません。
・名曲 "Get Wild"
■TM NETWORK|Get Wild(from How Do You Crash It?)
https://www.youtube.com/watch?v=vSk152hj6XA
その他プロフィール
- 誕生日
- 3月6日(魚座)
- 血液型
- A型
- 出身地
- 横浜市保土ケ谷区
- 出身校
- 横浜市立保土ケ谷中学校、横浜市立桜丘高等学校、東海大学理学部情報数理学科
- 座右の銘
- 継続は力なり、大器晩成
- 好きな言葉
- 努力・継続・成長。悩んでる時間は無駄だから動く。明日死ぬと思って、後悔しないように。
- 影響受けた人
- 松下幸之助、メンタリストDaiGo、ジェリー・ミンチントン、本田直之、落合陽一、山口周、小池一夫、Testosterone
- 目指すこと
- 自分にしかできないこと、今しかできないこと、良いと思うこと、本心からやりたいと思うこと、人の為になることをやる。