釣石神社〈57枚〉
~ 震災を乗り越えた落ちない巨石の神様

釣石神社の概要
釣石神社
訪問記念
2022.12
訪問記念
2022.12
作成
▶ 釣石神社
~ 震災を乗り越えた落ちない巨石の神様
2022年12月、宮城県へ旅行に行きました。釣石神社(つりいしじんじゃ)は宮城県の北上川の河口付近にある神社です。御神体の巨石が今にも落ちそうな所にあり、1978年(昭和53年)の宮城県沖地震で無事だったことから「落ちそうで落ちない受験の神様」として有名になりました。2011年(平成23年)の東日本大震災では神社や周辺の集落が津波の被害を受けたものの巨石は無事でした。
……………… スポット情報 ………………
エリア 東北地方 宮城県
所在地 宮城県石巻市北上町十三浜菖蒲田305 [MAP]
関連HP釣石神社【落ちそうで落ちない受験の神・合格祈願】
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
釣石神社
階段
北上川を望む
社殿
階段を下る
釣石神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
釣石神社の地図
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「塩釜・女川旅行2022」の記事があります。