恋し浜駅〈6枚〉
~ 小石浜から改称・ホタテ貝の絵馬願掛け
スポットメモ
恋し浜駅
訪問記念
2022.10
訪問記念
2022.10
作成
▶ 恋し浜駅
~ 小石浜から改称・ホタテ貝の絵馬願掛け
2022年10月、三陸南部へ旅行に行きました。恋し浜は三陸鉄道の駅です。1985年(昭和60年)に小石浜駅として新設され、2009年(平成21年)には地域のホタテブランド「恋し浜」にちなんで恋し浜駅に改称しました。以後駅の待合室でホタテ貝の絵馬願掛けが行われています。駅名や幸せの鐘がある等、恋愛のパワースポットにもなっています。高台に位置するため東日本大震災では津波による流出は免れています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 東北地方
岩手県
所在地 岩手県大船渡市三陸町綾里小石浜 [MAP]
アクセス三陸鉄道「恋し浜」駅
関連HP駅・周辺情報【恋し浜駅】 | 三陸鉄道
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
恋し浜駅のホーム
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
恋し浜駅の地図
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「三陸南部被災地巡り旅行2022」の記事があります。














