盛駅(さかりえき)〈60枚〉
~ BRTと三陸鉄道の乗り換え駅
スポットメモ
盛駅
訪問記念
2022.10
訪問記念
2022.10
作成
▶ 盛駅(さかりえき)
~ BRTと三陸鉄道の乗り換え駅
2022年10月、三陸南部へ旅行に行きました。盛(さかり)駅は大船渡市にあるJR大船渡線BRT、三陸鉄道、岩手開発鉄道(貨物)の駅です。大船渡駅と併せて大船渡市の市街地の1つであり、近隣に市役所があります。2011年(平成23年)の東日本大震災では被害を受けて全路線で運休し、駅構内にも津波が押し寄せています。大船渡線は2013年(平成25年)にBRTとして仮復旧し、2020年(令和2年)には気仙沼~盛駅間が鉄道事業廃止となりました。三陸鉄道も2013年に営業再開しています。ホームは2面3線ですが1,2番線はBRTの専用道となっており、鉄道とBRTが共存する駅となっています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 東北地方
岩手県
所在地 岩手県大船渡市盛町内ノ目 [MAP]
アクセスJR大船渡線BRT・三陸鉄道「盛」駅
関連HP駅・周辺情報【盛】 | 三陸鉄道
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
盛駅(BRT側)
線路を跨ぐ歩道橋より
北側の踏切周辺
盛駅(三陸鉄道側)
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
盛駅の地図
盛駅の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「三陸南部被災地巡り旅行2022」の記事があります。




































































