大船渡駅〈35枚〉
~ 鉄道から置換・BRT専用道の停留所 ~

大船渡駅
訪問記念
2022.10
訪問記念
2022.10
作成
◆ 大船渡駅
~ 鉄道から置換・BRT専用道の停留所 ~
2022年10月、三陸南部へ旅行に行きました。大船渡駅はJR大船渡線BRTの停留所です。1934年(昭和9年)に開業し、2011年(平成23年)の東日本大震災による津波で駅舎を消失しました。2013年にBRTとして仮復旧し、2016年に現在の専用道上に移設されました。2020年(令和2年)には気仙沼~盛駅間の鉄道事業廃止により鉄道駅としては廃駅となりました。専用道は双方向通行ですが停留所は方向別にホームがありすれ違い出来る構造で、盛方面側に待合室とお手洗いがあります。周辺にはおおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)などがあります。
【撮影コース】三陸南部被災地巡り旅行2022
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details