金華山黄金山神社〈60枚〉
~ 島にある奥州三霊場・日本五大弁財天 ~

金華山黄金山神社
訪問記念
2022.12
訪問記念
2022.12
作成
◆ 金華山黄金山神社
~ 島にある奥州三霊場・日本五大弁財天 ~
2022年12月、宮城県へ旅行に行きました。黄金山神社(こがねやまじんじゃ)は牡鹿半島東南の島、金華山に鎮座する神社です。749年(聖武天皇の時代)に奥州国守が東大寺の大仏建立のために金華山産出の黄金を献上し、金を司る金山毘古神(かなやまひこのかみ)、金山毘売神(かなやまひめのかみ)を奉祀し創建されたのが金華山小金神社です。恐山、出羽三山と並ぶ奥州三霊場、江の島、厳島、竹生島、天河と共に日本五大弁財天に数えられています。「三年続けてお参りすれば金に不自由はしない」とも言われ信仰を集めています。
【撮影コース】塩釜・女川旅行2022
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details