恐山菩提寺[60枚]
~ 日本三大霊山の1つ ~

2019年10月、青森旅行に行きました。恐山は下北半島の中心に位置し、高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊山に数えられる霊場です。宇曽利湖(うそりこ)を中心とする釜臥山などの八峰を称して恐山と呼んでいます。恐山菩提寺は貞観4年(862年)に慈覚大師円仁により開基された霊場で、延命地蔵菩薩を本尊としています。火山の硫黄が噴出する荒々しい岩場は地獄を連想させる異様な雰囲気です。一方で湖の白砂の浜は極楽になぞらえられます。「死ねばお山に行く」という信仰から死者を弔い祈る場となっています。開山期間は5月1日から10月31日まで、7月20日から24日に大祭典が行われます。
作成
【撮影コース】青森旅行2019
撮影時期 | 2019年10月 |
---|---|
エリア | 東北地方 / 青森県 |
所在地 | 青森県むつ市田名部字宇曽利山3-2 [MAP] |
アクセス | JR大湊線「下北」駅バス40分 |
備考 | 入山料あり。 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details