法隆寺〈29枚〉
~ 世界最古の木造建築、世界遺産の寺院 ~

法隆寺
訪問記念
2012.7
訪問記念
2012.7
作成
◆ 法隆寺
~ 世界最古の木造建築、世界遺産の寺院 ~
2012年7月、奈良と京都を旅行しました。法隆寺は607年頃に聖徳太子が創建したと伝えられる寺院で、世界最古の木造建築である西院伽藍など多くの文化財があり、法隆寺地域の仏教建造物として世界遺産に登録されています。西院伽藍には中門・金堂・五重塔・大講堂・鐘楼・経蔵・回廊があり、全て国宝となっています。五重塔は1400年もの時を越えて東京スカイツリーの耐震構造の参考にされたことでも有名です。東院伽藍は聖徳太子が住んでいた斑鳩宮跡に、738年頃に行信僧都が太子を偲んで建立されました。夢殿という八角円堂の中には聖徳太子の等身像とされる救世観音像が安置されています。東院伽藍に隣接する中宮寺は聖徳太子ゆかりの寺院で、本尊には国宝の木造の菩薩半跏像があります。
【撮影コース】奈良・京都旅行2012
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details