1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 野毛大塚古墳

野毛大塚古墳[東京都]13枚

最大級の帆立貝式古墳

2012年6月、世田谷区の等々力渓谷に行ってきました。23区唯一の渓谷である自然豊かな等々力渓谷から離れて住宅街を環八沿いに歩き、少し離れたところにある玉川野毛町公園へ向かいました。この公園の一角には野毛大塚古墳という古墳があります。5世紀初め頃に作られたとされ、全長82m、直径66m、高さ11mの帆立貝式古墳としては最大級の規模を誇ります。出土品は国の重要文化財に指定されています。

作成

撮影時期2012年06月
エリア関東地方東京都
所在地東京都世田谷区野毛1丁目  [MAP]
アクセス東急大井町線「等々力」駅徒歩数分
近隣等々力渓谷

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


野毛大塚古墳

渓谷を後にして住宅街を抜けて環八へ。交通量が多い。
渓谷を後にして住宅街を抜けて環八へ。交通量が多い。

[1/13] 渓谷を後にして住宅街を抜けて環八へ。交通量が多い。

数分歩いたところに玉川野毛町公園がある。野球場・テニスコートがある。
数分歩いたところに玉川野毛町公園がある。野球場・テニスコートがある。

[2/13] 数分歩いたところに玉川野毛町公園がある。野球場・テニスコートがある。

公園の一角には野毛大塚古墳があります。
公園の一角には野毛大塚古墳があります。

[3/13] 公園の一角には野毛大塚古墳があります。

古墳上の通路を歩く。正面は貝の形の根元部分。
古墳上の通路を歩く。正面は貝の形の根元部分。

[4/13] 古墳上の通路を歩く。正面は貝の形の根元部分。

古墳横は公園になっていてたくさんの子供たちでにぎわう。
古墳横は公園になっていてたくさんの子供たちでにぎわう。

[5/13] 古墳横は公園になっていてたくさんの子供たちでにぎわう。

通路から階段を上っていく。
通路から階段を上っていく。

[6/13] 通路から階段を上っていく。

あっという間に頂上へ。丸い形をした広場になっている。
あっという間に頂上へ。丸い形をした広場になっている。

[7/13] あっという間に頂上へ。丸い形をした広場になっている。

貝の根の部分を見下ろす。なぜこういう形になったのだろう。
貝の根の部分を見下ろす。なぜこういう形になったのだろう。

[8/13] 貝の根の部分を見下ろす。なぜこういう形になったのだろう。

別の階段から降りていきます。
別の階段から降りていきます。

[9/13] 別の階段から降りていきます。

古墳の斜面部分。それなりの急角度。
古墳の斜面部分。それなりの急角度。

[10/13] 古墳の斜面部分。それなりの急角度。

古墳の下から頂上までの通路を見上げる。距離は短い。
古墳の下から頂上までの通路を見上げる。距離は短い。

[11/13] 古墳の下から頂上までの通路を見上げる。距離は短い。

少し離れたところから。不思議な小さな丘。それを越える高さの大きな木が生えている。
少し離れたところから。不思議な小さな丘。それを越える高さの大きな木が生えている。

[12/13] 少し離れたところから。不思議な小さな丘。それを越える高さの大きな木が生えている。

環八沿いに歩き等々力駅へ戻っていく。途中に等々力渓谷の上を通過するが、両側が森林に覆われるので良く分かる。
環八沿いに歩き等々力駅へ戻っていく。途中に等々力渓谷の上を通過するが、両側が森林に覆われるので良く分かる。

[13/13] 環八沿いに歩き等々力駅へ戻っていく。途中に等々力渓谷の上を通過するが、両側が森林に覆われるので良く分かる。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「野毛大塚古墳」の地図

所在地東京都世田谷区野毛1丁目
アクセス東急大井町線「等々力」駅徒歩数分

野毛大塚古墳の近隣

等々力渓谷の写真ページ

等々力渓谷(45枚)310m

桜坂の桜(大田区)の写真ページ
武蔵小杉(2012年)の写真ページ

武蔵小杉(2012年)(21枚)3690m

武蔵小杉(2019年)の写真ページ

武蔵小杉(2019年)(40枚)3800m

洗足池公園と桜の写真ページ

洗足池公園と桜(53枚)4370m

元住吉の桜の写真ページ

元住吉の桜(13枚)4610m

※距離は自動計算であり厳密ではありません。

↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
法隆寺の写真ページへ

法隆寺(29枚)
世界最古の木造建築、世界遺産の寺院

【PREV】
等々力渓谷の写真ページへ

等々力渓谷(45枚)
23区内唯一の渓谷・豊かな自然の別世界




  1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 野毛大塚古墳