タグ「洋風レトロ」の写真ページ 20件中 1~10件目の写真ページ 東京都 旧新橋停車場 - 旧新橋駅の場所に外観再現、建物内に… 旧新橋停車場は1872年(明治5年)に日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業した際の新橋駅の外観を再現した建物で、当時の新橋駅の場所に2003年… 2021/05/26 up 35枚 青森県 旧弘前市立図書館 - 県重宝の歴史的建造物 旧弘前市立図書館は弘前市にある歴史的建造物です。1906年(明治39年)に堀江佐吉らにより建築され、1931年(昭和6)年までは市立図書館と… 2020/03/29 up 27枚 大阪府 中之島(肥後橋~難波橋) - 大阪を代表するビジネス街 中之島は堂島川と土佐堀川に挟まれた中州です。大阪を代表するビジネス街であり、「天下の台所」と呼ばれた場所でもあります。梅田の南側の… 2018/11/09 up 53枚 兵庫県 北野異人館街 - 高台に異国情緒あふれる洋館が集まる 北野異人館街は明治時代に外国人の居留地不足のため高台に移り住むことによって洋館が建てられた町です。多くは戦火で焼失しましたが当時の… 2016/09/29 up 28枚 兵庫県 旧居留地 - レトロな近代建築が集まる 旧居留地は神戸開港と共に外国人の居留地となって街作りが行われたエリアで、現在でも大正~昭和初期の近代洋風建築が残る街並みとなってい… 2016/09/27 up 26枚 道央 北海道庁旧本庁舎 - 重文、煉瓦造りの建物 北海道庁旧本庁舎は1888年(明治21年)に竣工されたかつて北海道庁の本庁舎として使われていた赤レンガの建物で、国の重要文化財に指定され… 2016/05/22 up 17枚 道南 函館元町・八幡坂 - 人気の坂と和洋折衷の街並み 八幡坂(はちまんざか)のある元町は函館山の麓にあり歴史のある港町函館の異国情緒を味わえるスポットです。複数ある坂のうち特に八幡坂は… 2016/05/18 up 9枚 神奈川県 関内、日本大通 - 横浜の官庁街・開港の史跡 JR京浜東北線・根岸線「関内」駅の海側は1859(安政6)年に開港した横浜港の地域で、外国人が居留していた関所の内側の地域であることから… 2015/07/04 up 25枚 福岡県 門司港レトロ - 国際貿易港のレトロな建築物を整備し… 北九州市の小倉から3駅の所にある関門海峡の九州側の港町「門司港」を訪れました。門司港はかつて港町として栄え、明治、大正時代の洋館が… 2015/01/11 up 28枚 新潟県 新潟市歴史博物館みなとぴあ - 歴史的建造物の博物館 柳都大橋を渡ると静かな住宅地と並木と潮風が心地よい信濃川沿いの遊歩道が続き、新潟市歴史博物館へと続きます。新潟市歴史博物館は信濃川… 2014/05/19 up 20枚 « 前へ 1 2 次へ » 【関連タグ】 歴史・文化 歴史 神社 寺 城 日本100名城 現存天守 徳川家康ゆかりの城 世界遺産 伝統的町並み 小京都 洋風レトロ 近代化遺産 恋人の聖地 地域別に見る ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る 地方カテゴリ 全国の写真(792件) - 合計21714枚 北海道 (58件) 東北地方 (68件) 関東地方 (328件) 中部地方 (108件) 近畿地方 (145件) 中国地方 (34件) 四国地方 (30件) 九州地方 (21件) 新着順の全写真ページ一覧へ ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム 写真 タグ「洋風レトロ」の写真ページ