旧新橋停車場〈35枚〉
~ 旧新橋駅の場所に外観再現、建物内に鉄道歴史展示室
スポットメモ
旧新橋停車場
訪問記念
2021.1
訪問記念
2021.1
作成
▶ 旧新橋停車場
~ 旧新橋駅の場所に外観再現、建物内に鉄道歴史展示室
2021年1月、新橋・浜松町周辺を散策しました。旧新橋停車場は1872年(明治5年)に日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業した際の新橋駅の外観を再現した建物で、当時の新橋駅の場所に2003年(平成15年)に竣工しました。旧新橋駅は1914年(大正3年)に東京駅が開業するまでは東京のターミナル駅として機能し、1986年(昭和61年)までは汐留貨物駅として営業していました。
現在の建物内には鉄道歴史展示室やレストランがあり、展示室の1階には駅舎の基礎部分を見る事ができ、2階は鉄道の歴史の展示スペースになっています。駅舎の裏にはプラットホーム、線路、0哩(マイル)標識が再現されています。再開発により超高層ビルに囲まれていますが、日本の鉄道発祥の地としての歴史を伝えています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方
東京都
港区
所在地 東京都港区東新橋1丁目5-3 [MAP]
アクセスJR「新橋」駅徒歩5分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
旧新橋停車場
プラットホーム
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
旧新橋停車場の地図
旧新橋停車場の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連リンク
- 旅ブログ「写真旅のキロク帖」 … 行程やエピソードを中心に紹介しています。











































