【写真11枚】築地本願寺[東京都]|全国フォトたび|みやだい

築地本願寺[11枚]

インド様式の荘厳な寺院

築地本願寺

2015年9月、築地・晴海を散策しました。築地本願寺は築地市場の近くにある浄土真宗本願寺派の寺院。京都の西本願寺を本山として建立され、1934年にはインド様式風の鉄筋コンクリート造りで建築されました。多くの木造の寺院とは異なる風貌は印象的で、都市風景の中に荘厳な本堂が鎮座しています。築地市場と共に多くの観光客も訪れています。

作成

【撮影コース】築地・晴海散策2015

撮影時期2015年09月
エリア関東地方東京都
所在地東京都中央区築地3丁目15−1  [MAP]
アクセス東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩1分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

築地本願寺

日比谷線築地駅にある築地本願寺。
[1] 日比谷線築地駅にある築地本願寺。
巨大な建物はどこかインド風の雰囲気。
[2] 巨大な建物はどこかインド風の雰囲気。
建物右側。
[3] 建物右側。
建物左側。
[4] 建物左側。
階段横に立つ獅子像
[5] 階段横に立つ獅子像
造りも鮮やかな色彩も日本寺院とは異なる雰囲気。
[6] 造りも鮮やかな色彩も日本寺院とは異なる雰囲気。
広い参道。堂内からお線香の香り。
[7] 広い参道。堂内からお線香の香り。
建物内は大理石造り。広い本堂内へは行列。
[8] 建物内は大理石造り。広い本堂内へは行列。
曲線も多い美しい造形の寺院。
[9] 曲線も多い美しい造形の寺院。
左側の入り口の屋根の装飾。
[10] 左側の入り口の屋根の装飾。
お寺の横には仏具屋さん。
[11] お寺の横には仏具屋さん。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

↓拍手ボタンがとても励みになります。
関連リンク
  • 旅ブログ … 行程やエピソードを中心に紹介しています。