世界貿易センタービル展望台[2021年]〈56枚〉
スポットメモ
世界貿易センタービル展望台
訪問記念
2021.1
作成
▶ 世界貿易センタービル展望台[2021年]
~ 閉鎖直前の老舗超高層ビルの眺望
2021年1月、新橋・浜松町周辺を散策しました。世界貿易センタービルは浜松町にある地下3階・地上40階建て、高さ152mの超高層ビルです。1970年(昭和45年)に竣工した当時は日本一の高さを誇りました。JR・東京モノレール浜松町駅から直結しており、オフィスフロア等のほか、40階には展望台シーサイドトップがあり汐留、東京タワー、田町、竹芝・晴海方面などの都会景色を眺める事ができ、夜景の名所としても知られています。しかし「浜松町二丁目4地区」の再開発プロジェクトにより当ビルは建て替えのため解体されることになり、展望台も2021年(令和3年)1月31日に閉鎖されました。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方
東京都
港区
所在地 東京都港区浜松町二丁目4番1号 [MAP]
アクセスJR「浜松町」駅・東京モノレール「モノレール浜松町」駅直結
備考 ビル解体のため2021年1月31日に閉鎖されました。
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
世界貿易センタービル周辺
[1] 浜松町駅直結、50年の歴史を持つ152mの超高層ビル。
[2] 道路側のエントランスもどこか懐かしい雰囲気。
[3] 閉鎖目前のビルに入ります。地下の店舗はほとんどが撤退済みでした。
[4] 展望台の入口へ。ここでチケットを買います。
北側
[5] 40階の展望台「シーサイドトップ」へ。中央のロビー部分。
[7] 北側、開放的な良い眺め、汐留や新橋方面のビルが連なります。
[8] 汐留周辺の超高層ビル群。竣工当初は汐留貨物駅が広がっていたはずです。
[9] 山手線、京浜東北線、東海道線、東海道新幹線、ゆりかもめが並走します。
[10] 北西側、どこを見ても都会的な風景が観られます。
[11] 内幸町、日比谷方面のビル群。奥の緑は日比谷公園。
[12] 展望フロアを反時計回りに進んで行きます。
[13] 少し進むと東京スカイツリーが見えやすくなります。
西側
[14] 北西側、虎ノ門、霞が関、六本木一丁目方面。
[15] 虎ノ門ヒルズと周辺のビル群。日本初の超高層ビルの霞が関ビルディングや天然の山として23区最高峰の愛宕山が隠れています。
[16] 六本木一丁目駅周辺のビル群。右奥には新宿の超高層ビル群。
[17] 増上寺や道路上に芝大門、ビル群の中に芝大神宮があります。
[18] 大門交差点。地下には大門駅がクロスします。
[19] 西側、東京タワー、増上寺、六本木方面。左側に高さ156mの日本生命浜松町クレアタワーが2018年に竣工し視野を遮るようになりました。
[20] 東京タワー方面、少し右寄りに構図を向けるときれいに見えます。
[22] 西面のフロア、かつて東京タワー眺望スポットでしたが全てクレアタワーが遮ります。
[23] 南西角へ。ここも閉塞感のある場所になってしまいました。
[24] ビルの隙間からNEC本社ビルなど田町方面がかろうじて見えます。
南側
[28] 現在目前にあるのは2021年3月に竣工予定、高さ197.321mの世界貿易センタービル南館。当ビルを鏡のように映し視界を完全に塞いでいます。
東側(南寄り)
[31] 台場、有明、晴海などの東京湾の風景が開けます。
[32] 台場周辺。霞んでいますがフジテレビやレインボーブリッジの一部が見えます。
[34] 有明方面。高層マンションが林立しています。
[35] 晴海客船ターミナルと豊洲市場。奥には東京ゲートブリッジの一部。
[36] かつて広い空き地だった晴海埠頭、2020年に開催予定だった東京オリンピックの選手村が林立しています。
[37] 南側はレインボーブリッジのアプローチ、品川埠頭、大井埠頭、羽田空港。
[40] 東側には2020年竣工、高さ208mの東京ポートシティ竹芝。こちらも視界を遮ります。
東側(北寄り)
[46] 北東側、浜離宮恩賜庭園、築地市場跡、汐留や竹芝のビル群。
[48] 築地市場跡は広大な空き地になり環状二号線が貫き、工事中の雰囲気。
[50] 勝どきや豊洲方面にタワーマンションが連なります。
[51] 汐留芝離宮ビル(手前)と汐留ビルディング(奥)。
[54] 中央のロビーへ。閉鎖を前にしてこれでここからの眺めは見納めです。
[55] 徐々に視界を遮られつつも、大きく進化し続ける東京の姿を50年間見守ってきた老舗ビルです。
[56] 結婚式場スペースへの階段。今までどれぐらいの数の式が挙げられたのだろう。
スポットの場所・関連情報
世界貿易センタービル展望台の地図
世界貿易センタービル展望台の近隣
※距離は大まかな自動計算です。