タグ「高層ビル」の写真ページ
37件中 1~12件目の写真ページ
2020年8月、世田谷線沿いを散策しました。キャロットタワーは三軒茶屋駅前の再開発により1996年(平成8年)に完成した124mの商業ビルで、東急世田谷線駅に直結しています。レンガ風の外壁で周辺の建物より大きく、周辺のランド...
2019年12月、相鉄・JR直通線沿線を散策しました。武蔵小杉は川崎市の中央部にある地域です。JR南武線、東急東横線・目黒線の他に2010年(平成22年)には横須賀線・湘南新宿ラインの駅が開業し、各直通先を含めて鉄道の乗り入...
2019年1月、池袋を訪れました。サンシャイン60は池袋にあるサンシャインシティの超高層ビルです。巣鴨プリズンの跡地に建てられ1978年(昭和53年)に開業した高さ239.7m(最頂部)のビルで、当時は東洋一の高さでした。6...
2018年10月、横浜を訪れました。横浜ランドマークタワーは1993年に開業した高さ296m、70階建ての超高層ビルで、2018年時点では日本のビルとしてあべのハルカスに次いで2番目の高さを誇ります。横浜・みなとみらい地区の...
2018年8月、大阪・京都旅行に行きました。コスモタワーは1995年2月に竣工した超高層ビルで、世界中にあるワールドトレードセンタービルディングの1つです。地上55階、地下3階、高さは256mであべのハルカス(300m)、横...
2018年2月、千葉を訪れました。幕張新都心の中心の海浜幕張駅、幕張メッセや千葉マリンスタジアムとは反対側の北側にはオフィス街が広がっています。一帯は直線的にきれいに整備された美しい造形の街並みで、広い道路や遊歩道の周りに高...
2018年1月、大雪の新宿を訪れました。前日に都心でも23㎝の積雪となる大雪があり、都内は慣れない雪で交通に混乱が出たり影響が出ました。都庁北展望台からは一面雪化粧した貴重な東京の街並みを一望することができました。特に高層ビ...
2018年1月、大雪の新宿を訪れました。前日に都心でも23㎝の積雪となる大雪があり、都内は慣れない雪で交通に混乱が出たり影響が出ました。普段は人が沢山行き交う新宿の超高層ビル周辺も歩道は雪であふれ、最低限歩けるように除雪が行...
2017年5月、名古屋旅行に行きました。名古屋は三大都市の1つで中部地方最大の都市であり、駅周辺は多くの人が行き交っています。駅前にはセントラルタワーズ、ミッドランドスクエア等の他、2016年以降に大名古屋ビルヂング、JRゲ...
【関連タグ】 都市・建造物