桜木町駅前[神奈川県]*23枚

2018年10月、横浜を訪れました。桜木町駅は横浜市中区にある京浜東北線、横浜市営地下鉄の駅です。1872年(明治5年)に日本で最初に鉄道が開通(新橋~横浜間)した時の初代横浜駅として開業しました。その後東海道線の延伸により横浜駅が現在の場所に移動し、1915年(大正4年)に桜木町駅に改称されました。2004年(平成16年)には東急東横線の乗り入れが廃止になりました。駅の西側は下町の雰囲気を残す野毛への玄関口である一方、東側は都心的なみなとみらい地区という二面性があります。みなとみらい地区は造船所や鉄道用地を再開発、埋め立てして造成した都市型観光地です。高さ296mで東日本一高い横浜ランドマークタワーを始めショッピングモールや美術館・ホールなどの文化施設、港町の名残を残す施設などが集まり、横浜を代表する人気の観光地となっています。

※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
桜木町駅西口
桜木町駅東口
動く歩道
近隣の写真ページ(近い順)

前後の撮影場所
-
-
- NEXT -
横浜ランドマークタワー展望フロア(38枚)
-
-
- PREV -
渋谷川沿い遊歩道(30枚)