門司港レトロ〈28枚〉
~ 国際貿易港のレトロな建築物を整備したスポット

スポットメモ
門司港レトロ
訪問記念
2014.9
訪問記念
2014.9
作成
▶ 門司港レトロ
~ 国際貿易港のレトロな建築物を整備したスポット
2014年9月、福岡旅行に行きました。北九州市の小倉から3駅の所にある関門海峡の九州側の港町「門司港」を訪れました。門司港はかつて港町として栄え、明治、大正時代の洋館が残る町並みを活かして「門司港レトロ」という観光スポットとして整備されました。航路で繋がっている下関唐戸港や巌流島と共に観光地としてにぎわっています。湾の周囲を中心に赤レンガなどのレトロな建物や、名物の焼きカレー、ふぐ、バナナなどの名産物のお店があります。今回の福岡旅の発端となった目的地で、駅舎が改修中だったことが残念でしたが、潮風が心地よくのどかな雰囲気に癒される場所でした。
【2020.6.28】現像改善しました。
……………… スポット情報 ………………
エリア 九州地方 福岡県
所在地 福岡県北九州市門司区 [MAP]
アクセスJR鹿児島線「門司港」駅周辺
近隣 関門海峡大橋、巌流島、下関
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
門司港駅周辺
海峡プラザ周辺
国際友好記念図書館・ブルーウイングもじ周辺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
門司港レトロの地図
門司港レトロの近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「福岡旅行2014」の記事があります。