日本大正村[岐阜県]56枚

町全体で大正時代の町並みを保存・再現

2021年8月、岐阜旅行に行きました。日本大正村は恵那市明智町にある大正時代の町並みを保存・再現したテーマパークです。1988年(昭和63年)に町おこしとして立村されました。町全体に大正時代の雰囲気を伝える店舗、資料館、博物館などがあるレトロな町並みとなっています。日本大正村役場、大正ロマン館、日本大正村資料館、大正時代館が代表的な建物です。

作成

撮影時期2021年08月
エリア中部地方岐阜県
所在地岐阜県恵那市明智町456  [MAP]
アクセス明知鉄道「明智」駅徒歩5分~
関連サイト公益財団法人日本大正村

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


明智駅

明知鉄道の終点の明智駅、駅の脇からホームと車両を望む。
明知鉄道の終点の明智駅、駅の脇からホームと車両を望む。

[1/56] 明知鉄道の終点の明智駅、駅の脇からホームと車両を望む。

のどかな風景が魅力的な素朴な鉄道です。
のどかな風景が魅力的な素朴な鉄道です。

[2/56] のどかな風景が魅力的な素朴な鉄道です。

明智駅の駅舎、日本大正村とも書かれています。
明智駅の駅舎、日本大正村とも書かれています。

[3/56] 明智駅の駅舎、日本大正村とも書かれています。

駅前のロータリー。
駅前のロータリー。

[4/56] 駅前のロータリー。

駅前のロータリー。
駅前のロータリー。

[5/56] 駅前のロータリー。

通りを南側に少し歩きます。
通りを南側に少し歩きます。

[6/56] 通りを南側に少し歩きます。

大正浪漫亭~大正路地

日本大正村総合案内図。
日本大正村総合案内図。

[7/56] 日本大正村総合案内図。

拠点となる大正浪漫亭があります。
拠点となる大正浪漫亭があります。

[8/56] 拠点となる大正浪漫亭があります。

観光案内所脇から川の方へ。橋もどこかレトロな雰囲気。
観光案内所脇から川の方へ。橋もどこかレトロな雰囲気。

[9/56] 観光案内所脇から川の方へ。橋もどこかレトロな雰囲気。

川沿いの雰囲気。
川沿いの雰囲気。

[10/56] 川沿いの雰囲気。

川沿いの雰囲気。
川沿いの雰囲気。

[11/56] 川沿いの雰囲気。

橋の先は大正路地。狭い路地に塀や続き蔵が並びます。
橋の先は大正路地。狭い路地に塀や続き蔵が並びます。

[12/56] 橋の先は大正路地。狭い路地に塀や続き蔵が並びます。

目前の蔵の窓。
目前の蔵の窓。

[13/56] 目前の蔵の窓。

蔵の2階の窓。
蔵の2階の窓。

[14/56] 蔵の2階の窓。

大正路地の解説。
大正路地の解説。

[15/56] 大正路地の解説。

路地を振り返る。雰囲気のある路地です。
路地を振り返る。雰囲気のある路地です。

[16/56] 路地を振り返る。雰囲気のある路地です。

大正村役場

道路の先の石畳の道を進みます。
道路の先の石畳の道を進みます。

[17/56] 道路の先の石畳の道を進みます。

こちらの店舗もレトロな雰囲気です。
こちらの店舗もレトロな雰囲気です。

[18/56] こちらの店舗もレトロな雰囲気です。

一説には明智光秀生誕の地とされ、それにちなんだパネルなども。
一説には明智光秀生誕の地とされ、それにちなんだパネルなども。

[19/56] 一説には明智光秀生誕の地とされ、それにちなんだパネルなども。

路地を進み大正村役場へ。過去には実際に役場として使われていました。
路地を進み大正村役場へ。過去には実際に役場として使われていました。

[20/56] 路地を進み大正村役場へ。過去には実際に役場として使われていました。

はす向かいの建物も石造り風で趣があります。
はす向かいの建物も石造り風で趣があります。

[21/56] はす向かいの建物も石造り風で趣があります。

大正村役場の入口。どこか懐かしい雰囲気です。
大正村役場の入口。どこか懐かしい雰囲気です。

[22/56] 大正村役場の入口。どこか懐かしい雰囲気です。

石畳の路地の突き当りには絵画館。
石畳の路地の突き当りには絵画館。

[23/56] 石畳の路地の突き当りには絵画館。

坂の上からの村役場。
坂の上からの村役場。

[24/56] 坂の上からの村役場。

大正ロマン館・旧三宅家

住宅街を進んで大正ロマン館へ向かいます。
住宅街を進んで大正ロマン館へ向かいます。

[25/56] 住宅街を進んで大正ロマン館へ向かいます。

大正ロマン館は斜面にある洋館です。
大正ロマン館は斜面にある洋館です。

[26/56] 大正ロマン館は斜面にある洋館です。

左には明智城への入口があります。
左には明智城への入口があります。

[27/56] 左には明智城への入口があります。

洋風の橋の手前には明智光秀の像があります。
洋風の橋の手前には明智光秀の像があります。

[28/56] 洋風の橋の手前には明智光秀の像があります。

大正ロマン館の前へ。きれいな白い建物です。
大正ロマン館の前へ。きれいな白い建物です。

[29/56] 大正ロマン館の前へ。きれいな白い建物です。

入口前からは少し高さがあり眺めが良いです。
入口前からは少し高さがあり眺めが良いです。

[30/56] 入口前からは少し高さがあり眺めが良いです。

足元には噴水や植物があふれる。
足元には噴水や植物があふれる。

[31/56] 足元には噴水や植物があふれる。

大正琴誕生百年記念の石碑があります。
大正琴誕生百年記念の石碑があります。

[32/56] 大正琴誕生百年記念の石碑があります。

館脇を進むと旧三宅家。
館脇を進むと旧三宅家。

[33/56] 館脇を進むと旧三宅家。

近世中期の民家の特徴を伝える建物。
近世中期の民家の特徴を伝える建物。

[34/56] 近世中期の民家の特徴を伝える建物。

役場前を通って戻ります。
役場前を通って戻ります。

[35/56] 役場前を通って戻ります。

大正村資料館周辺

道を南側へ、十六銀行明知支店はレンガ造りの建物。
道を南側へ、十六銀行明知支店はレンガ造りの建物。

[36/56] 道を南側へ、十六銀行明知支店はレンガ造りの建物。

左に古そうな逓信資料館の建物。
左に古そうな逓信資料館の建物。

[37/56] 左に古そうな逓信資料館の建物。

逓信資料館(旧郵便局)の解説。
逓信資料館(旧郵便局)の解説。

[38/56] 逓信資料館(旧郵便局)の解説。

右には大正村資料館。大きな蔵が印象的です。
右には大正村資料館。大きな蔵が印象的です。

[39/56] 右には大正村資料館。大きな蔵が印象的です。

大正村資料館(旧銀行蔵)の解説。
大正村資料館(旧銀行蔵)の解説。

[40/56] 大正村資料館(旧銀行蔵)の解説。

資料館の門の奥にも蔵があります。
資料館の門の奥にも蔵があります。

[41/56] 資料館の門の奥にも蔵があります。

大きな蔵と洋風の門と丸ポストのレトロな雰囲気。
大きな蔵と洋風の門と丸ポストのレトロな雰囲気。

[42/56] 大きな蔵と洋風の門と丸ポストのレトロな雰囲気。

左の格子造りの建物も歴史を感じさせます。
左の格子造りの建物も歴史を感じさせます。

[43/56] 左の格子造りの建物も歴史を感じさせます。

この先は生活感のある住宅街が続きます。
この先は生活感のある住宅街が続きます。

[44/56] この先は生活感のある住宅街が続きます。

大正時代館~うかれ横町~浪漫亭

住宅街を抜けて大正時代館へ。
住宅街を抜けて大正時代館へ。

[45/56] 住宅街を抜けて大正時代館へ。

大正天皇や一般家庭の生活の展示があります。
大正天皇や一般家庭の生活の展示があります。

[46/56] 大正天皇や一般家庭の生活の展示があります。

近くの「うかれ横町」という路地へ。
近くの「うかれ横町」という路地へ。

[47/56] 近くの「うかれ横町」という路地へ。

生活感のある住宅路地、そこを跨ぐ廊下が印象的です。
生活感のある住宅路地、そこを跨ぐ廊下が印象的です。

[48/56] 生活感のある住宅路地、そこを跨ぐ廊下が印象的です。

左側が開けた場所へ出ました。
左側が開けた場所へ出ました。

[49/56] 左側が開けた場所へ出ました。

左側の路地の先に小さな橋があり水の流れる音がします。
左側の路地の先に小さな橋があり水の流れる音がします。

[50/56] 左側の路地の先に小さな橋があり水の流れる音がします。

橋の上からは川にせり出す大きな遠山桜が見られます。
橋の上からは川にせり出す大きな遠山桜が見られます。

[51/56] 橋の上からは川にせり出す大きな遠山桜が見られます。

川沿いを進む、半分蔵のような建物も。
川沿いを進む、半分蔵のような建物も。

[52/56] 川沿いを進む、半分蔵のような建物も。

赤い欄干の川沿いの小路を進んで行きます。
赤い欄干の川沿いの小路を進んで行きます。

[53/56] 赤い欄干の川沿いの小路を進んで行きます。

頭上の植物も心地よい。
頭上の植物も心地よい。

[54/56] 頭上の植物も心地よい。

浪漫亭付近の橋。
浪漫亭付近の橋。

[55/56] 浪漫亭付近の橋。

拠点の浪漫亭へ戻りました。
拠点の浪漫亭へ戻りました。

[56/56] 拠点の浪漫亭へ戻りました。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「日本大正村」の地図

所在地岐阜県恵那市明智町456
アクセス明知鉄道「明智」駅徒歩5分~
関連サイト公益財団法人日本大正村

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「岐阜旅行2021」の記事があります。



↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
JR高松駅の写真ページへ

JR高松駅(36枚)
高松の玄関口・頭端式のターミナル駅

【PREV】
美乃坂本駅の写真ページへ

美乃坂本駅(58枚)
リニアの岐阜県駅設置予定地