清水寺の紅葉ライトアップ〈23枚〉
~ 幻想的な紅葉と夜景
スポットメモ
清水寺ライトアップ
訪問記念
2016.12
訪問記念
2016.12
作成
▶ 清水寺の紅葉ライトアップ
~ 幻想的な紅葉と夜景
2016年12月、紅葉を見に京都旅行に行きました。清水寺は「清水の舞台」で知られる世界遺産の寺院です。宝亀9年(778年)に延鎮上人が音羽の滝の近くに千手観音を祀ったことから始まりとされています。後に征夷大将軍となる坂上田村麻呂が鹿を追って立ち寄り、延鎮上人の殺生を戒める教えに感銘を受けた事をきっかけに寄進して寺を創建したとされています。現在の本堂は徳川家光により再建されたものです。紅葉の時期には夜間にライトアップが行われ、多くの人で境内を埋め尽くします。闇夜に紅葉の木々や建物が美しく照らされてとても素晴らしい光景でした。
……………… スポット情報 ………………
エリア 近畿地方
京都府
京都市
所在地 京都府京都市東山区清水1丁目294 [MAP]
アクセス京都駅より市バス「五条坂」「清水道」徒歩15分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
仁王門~舞台
奥の院~
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
清水寺ライトアップの地図
清水寺ライトアップの近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「京都紅葉旅行2016」の記事があります。
































