【写真18枚】清水の坂道(二年坂、三年坂、清水坂)[京都府]|全国フォトたび|みやだい

清水の坂道(二年坂、三年坂、清水坂)[18枚]

石畳と伝統的な建物が続く

2016年12月、紅葉を見に京都旅行に行きました。高台寺付近から清水寺に向かい二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)、清水坂と坂道が続きます。石畳と伝統的な建物の町屋の続く京都らしい風情を感じられる美しい街並みで、甘味処、お土産屋などが並び、多くの人で賑わう観光地です。町中にある「八坂の塔」こと法観寺五重塔は高さ46mを誇り、東山のシンボル的存在になっています。

作成

撮影時期2016年12月
エリア近畿地方京都府
所在地京都市東山区清水2丁目、3丁目、桝屋町  [MAP]
アクセス京都駅より市バス「五条坂」「清水道」「東山安井」徒歩数分~

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

一年坂~三年坂

高台寺南側の維新の道から二年坂への道へ、まずは右側の一年坂(一念坂)。
[1] 高台寺南側の維新の道から二年坂への道へ、まずは右側の一年坂(一念坂)。
二年坂に直交する平坦な石畳の路地です。
[2] 二年坂に直交する平坦な石畳の路地です。
二年坂(二寧坂)、京都らしい風情の石畳の道です。
[3] 二年坂(二寧坂)、京都らしい風情の石畳の道です。
京街屋の甘味処、お土産屋さんが続きます。
[4] 京街屋の甘味処、お土産屋さんが続きます。
たくさんの人が行き交います。
[5] たくさんの人が行き交います。
階段を上った右側には「八坂の塔」こと法観寺の五重塔。
[6] 階段を上った右側には「八坂の塔」こと法観寺の五重塔。
東山のシンボル的存在です。
[7] 東山のシンボル的存在です。
三年坂(産寧坂)方面も趣のある風景が続きます。
[8] 三年坂(産寧坂)方面も趣のある風景が続きます。
京風情のカフェも魅力的。
[9] 京風情のカフェも魅力的。
お店が連なりたくさんの人でにぎわいます。
[10] お店が連なりたくさんの人でにぎわいます。
三年坂(産寧坂)の階段。
[11] 三年坂(産寧坂)の階段。

清水坂

松原通の清水坂に合流するとよりにぎわいを見せる。
[12] 松原通の清水坂に合流するとよりにぎわいを見せる。
路地裏も良い風情でつい入りたくなる。
[13] 路地裏も良い風情でつい入りたくなる。
路地裏は落ち着いた雰囲気が楽しめる。
[14] 路地裏は落ち着いた雰囲気が楽しめる。
八つ橋屋さんなどお店が連なる。
[15] 八つ橋屋さんなどお店が連なる。
店舗群の一角に陸前高田流木松、大日如来坐像。
[16] 店舗群の一角に陸前高田流木松、大日如来坐像。
にぎわう風情な清水坂を上ってきました。
[17] にぎわう風情な清水坂を上ってきました。
清水寺前からは美しい夕空と京都タワー。清水寺の紅葉ライトアップへ進みます。
[18] 清水寺前からは美しい夕空と京都タワー。清水寺の紅葉ライトアップへ進みます。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「清水の坂道(二年坂、三年坂、清水坂)」の地図

所在地京都市東山区清水2丁目、3丁目、桝屋町
アクセス京都駅より市バス「五条坂」「清水道」「東山安井」徒歩数分~

清水の坂道(二年坂、三年坂、清水坂)の近隣

八坂の塔、二年坂の写真ページ
清水寺の写真ページ

清水寺(23枚)410m

圓徳院の紅葉の写真ページ

圓徳院の紅葉(16枚)510m

高台寺の紅葉の写真ページ

高台寺の紅葉(37枚)510m

建仁寺の紅葉の写真ページ

建仁寺の紅葉(44枚)810m

八坂神社の紅葉の写真ページ

八坂神社の紅葉(30枚)850m

八坂神社の写真ページ

八坂神社(11枚)860m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
清水寺の紅葉ライトアップの写真ページへ

清水寺の紅葉ライトアップ(23枚)
幻想的な紅葉と夜景

【PREV】
圓徳院の紅葉の写真ページへ

圓徳院の紅葉(16枚)
ねねが晩年を過ごした寺

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「京都紅葉旅行2016」の記事があります。