タグ「紅葉」の写真ページ 紅葉の時期に各地を訪れた記録です。 37件中 1~10件目の写真ページ 栃木県 瀬戸合峡(川俣ダム) - 100mの断崖の峡谷・吊橋からの絶景 瀬戸合峡は鬼怒川上流に位置する峡谷です。深度100mの切り立った岸壁が2kmにも広がります。峡谷内にはアーチ式コンクリートダムの川俣ダム… 2023/09/28 up 60枚 栃木県 龍王峡 - 奇岩や滝の峡谷・駅近の景勝地 龍王峡は鬼怒川上流部にある景勝地の峡谷です。今らか2,200万年前に海底火山によって噴出した火山岩が鬼怒川によって浸食されて形成し、龍… 2023/09/28 up 60枚 栃木県 くろがね橋(鬼怒川) - 鬼怒川温泉街北部に架かる足湯がある橋 くろがね橋は鬼怒川温泉街の北部に架かる橋です。橋上からは鬼怒川の渓谷風景を楽しむことができます。左岸には「鬼怒子の湯」という足湯施… 2023/09/28 up 28枚 栃木県 ふれあい橋(鬼怒川) - 鬼の絵が特徴・鬼怒川のシンボルの橋 ふれあい橋は鬼怒川温泉街の中央部に架かる橋で、鬼怒川温泉のシンボルです。幅広い歩行者専用橋で、左岸の階段にある巨大な鬼の絵が特徴的… 2023/09/28 up 41枚 栃木県 楯岩展望台 - 鬼怒川温泉街や山並の広大な眺望 楯岩展望台は鬼怒川右岸にある高さ100mの楯岩の頂上に整備された展望台です。温泉街から鬼怒楯岩大吊橋を渡りトンネルがある遊歩道を進み、… 2023/09/28 up 40枚 栃木県 鬼怒楯岩大吊橋 - 温泉街南部の吊り橋・楯岩と山川を望む 鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)は鬼怒川に架かる吊り橋です。鬼怒川温泉街の南部の位置し、全長140mの歩道専用橋です。高さ37… 2023/09/28 up 50枚 群馬県 宝徳寺の床紅葉ライトアップ - 幻想的な夜の枯山水と「床もみじ」 宝徳寺は室町時代の宝徳年間(1450年頃)に桐生地域の領主、桐生佐野正綱公により創建された臨済宗の禅寺です。本堂には枯山水庭園がある他、… 2022/07/27 up 28枚 栃木県 金蔵院(佐野市仙波町)の紅葉 - 石仏と紅葉の幻想的な参道 金蔵院(こんぞういん)は佐野市仙波町にある寺院です(市内に同名の別の寺院あり)。(お寺の情報が少なく調査中です)。参道の両脇には石… 2022/07/27 up 20枚 埼玉県 宝登山 - 標高497m・長瀞や秩父の眺望 宝登山(ほどさん)は長瀞町にある標高497mの山です。登山道がある他、宝登山ロープウェイで山頂付近まで登ることができます。山上にはロウ… 2022/06/10 up 39枚 埼玉県 長瀞・岩畳 - 長瀞の中心地・天然記念物の岩場 岩畳は長瀞の荒川沿いの岩場です。地下深くで形成された結晶片岩が隆起・露出し、それが荒川によって浸食された600mの岩場です。対岸の崖は… 2022/06/10 up 38枚 « 前へ 1 2 3 4 次へ » 【関連タグ】 自然・憩い 自然 桜 紅葉 滝 山 山の展望台 川 海 湖 島 公園 庭園 雪 地域別に見る ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る 地方カテゴリ 全国の写真(792件) - 合計21714枚 北海道 (58件) 東北地方 (68件) 関東地方 (328件) 中部地方 (108件) 近畿地方 (145件) 中国地方 (34件) 四国地方 (30件) 九州地方 (21件) 新着順の全写真ページ一覧へ ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム 写真 タグ「紅葉」の写真ページ