岩畳・南側
[17] 段になっている岩を足場を見つけて登ります。
[21] さきほどの北側の岩場。こちらの岩場は水面まで高さがあります。
[22] 高さと起伏がある岩場、それぞれの場所に人が居ます。
[30] 奥の方は紅葉が多め。岩場のどこまで進めるかスリル(転落しないように注意)。
[31] 高さのある岩場から船やカヌーを見下ろす。
[32] 隆起と浸食、自然のダイナミックさを感じる。
[33] 元来た方を振り返る。本当に人が多いです。
[37] 元の方へ戻ります。川から離れた方に池ができています。
[38] ダイナミックな自然の造形美を堪能しました。