長瀞・岩畳[埼玉県]38枚

長瀞の中心地・天然記念物の岩場

2021年11月、長瀞に行きました。岩畳は長瀞の荒川沿いの岩場です。地下深くで形成された結晶片岩が隆起・露出し、それが荒川によって浸食された600mの岩場です。対岸の崖は中国の名所にちなみ秩父赤壁と呼ばれています。長瀞の中心地であり、国指定の名勝、天然記念物です。

作成

撮影時期2021年11月
エリア関東地方埼玉県
所在地埼玉県秩父郡長瀞町長瀞  [MAP]
アクセス秩父鉄道「長瀞」駅徒歩5分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


岩畳・北側

賑わう商店街を抜けて長瀞の代表スポット・岩畳へ。
賑わう商店街を抜けて長瀞の代表スポット・岩畳へ。

[1/38] 賑わう商店街を抜けて長瀞の代表スポット・岩畳へ。

600mに及ぶ岩場で沢山の人が訪れています。
600mに及ぶ岩場で沢山の人が訪れています。

[2/38] 600mに及ぶ岩場で沢山の人が訪れています。

右側に岩場が広がり、左側に船乗り場があります。
右側に岩場が広がり、左側に船乗り場があります。

[3/38] 右側に岩場が広がり、左側に船乗り場があります。

船下りが船が行き交います。対岸には削ったような岩肌。
船下りが船が行き交います。対岸には削ったような岩肌。

[4/38] 船下りが船が行き交います。対岸には削ったような岩肌。

船乗り場周辺。対岸には紅葉の木々。
船乗り場周辺。対岸には紅葉の木々。

[5/38] 船乗り場周辺。対岸には紅葉の木々。

岩の上へ登ってみます。
岩の上へ登ってみます。

[6/38] 岩の上へ登ってみます。

切り刻んだような跡があるダイナミックな岩です。
切り刻んだような跡があるダイナミックな岩です。

[7/38] 切り刻んだような跡があるダイナミックな岩です。

川は穏やかにゆっくりと流れています。
川は穏やかにゆっくりと流れています。

[8/38] 川は穏やかにゆっくりと流れています。

対岸の地層のような岩肌。カヌーも行き交います。
対岸の地層のような岩肌。カヌーも行き交います。

[9/38] 対岸の地層のような岩肌。カヌーも行き交います。

船はカーブする川下へ。
船はカーブする川下へ。

[10/38] 船はカーブする川下へ。

木でできた船。
木でできた船。

[11/38] 木でできた船。

川下の山並が続く風景。
川下の山並が続く風景。

[12/38] 川下の山並が続く風景。

対岸の岩肌が続きます。
対岸の岩肌が続きます。

[13/38] 対岸の岩肌が続きます。

層になっている岩肌。
層になっている岩肌。

[14/38] 層になっている岩肌。

南側の岩場へと進みます。
南側の岩場へと進みます。

[15/38] 南側の岩場へと進みます。

岩畳・南側

南側は盛り上がった岩場が続いています。
南側は盛り上がった岩場が続いています。

[16/38] 南側は盛り上がった岩場が続いています。

段になっている岩を足場を見つけて登ります。
段になっている岩を足場を見つけて登ります。

[17/38] 段になっている岩を足場を見つけて登ります。

段上へ、起伏のある岩場が続きます。
段上へ、起伏のある岩場が続きます。

[18/38] 段上へ、起伏のある岩場が続きます。

切り刻んだような筋が入っています。
切り刻んだような筋が入っています。

[19/38] 切り刻んだような筋が入っています。

対岸の岩肌と紅葉の木々。
対岸の岩肌と紅葉の木々。

[20/38] 対岸の岩肌と紅葉の木々。

さきほどの北側の岩場。こちらの岩場は水面まで高さがあります。
さきほどの北側の岩場。こちらの岩場は水面まで高さがあります。

[21/38] さきほどの北側の岩場。こちらの岩場は水面まで高さがあります。

高さと起伏がある岩場、それぞれの場所に人が居ます。
高さと起伏がある岩場、それぞれの場所に人が居ます。

[22/38] 高さと起伏がある岩場、それぞれの場所に人が居ます。

高い所から川を見る解放感。
高い所から川を見る解放感。

[23/38] 高い所から川を見る解放感。

沢山の人と筋の入った岩場。
沢山の人と筋の入った岩場。

[24/38] 沢山の人と筋の入った岩場。

岩がまっすぐ切れた場所も。
岩がまっすぐ切れた場所も。

[25/38] 岩がまっすぐ切れた場所も。

ダイナミックな岩場は長い距離続きます。
ダイナミックな岩場は長い距離続きます。

[26/38] ダイナミックな岩場は長い距離続きます。

対岸の岩場や木々を眺めながら。
対岸の岩場や木々を眺めながら。

[27/38] 対岸の岩場や木々を眺めながら。

船下りの船がやってきます。
船下りの船がやってきます。

[28/38] 船下りの船がやってきます。

カヌーも行き交う。気持ち良さそう。
カヌーも行き交う。気持ち良さそう。

[29/38] カヌーも行き交う。気持ち良さそう。

奥の方は紅葉が多め。岩場のどこまで進めるかスリル(転落しないように注意)。
奥の方は紅葉が多め。岩場のどこまで進めるかスリル(転落しないように注意)。

[30/38] 奥の方は紅葉が多め。岩場のどこまで進めるかスリル(転落しないように注意)。

高さのある岩場から船やカヌーを見下ろす。
高さのある岩場から船やカヌーを見下ろす。

[31/38] 高さのある岩場から船やカヌーを見下ろす。

隆起と浸食、自然のダイナミックさを感じる。
隆起と浸食、自然のダイナミックさを感じる。

[32/38] 隆起と浸食、自然のダイナミックさを感じる。

元来た方を振り返る。本当に人が多いです。
元来た方を振り返る。本当に人が多いです。

[33/38] 元来た方を振り返る。本当に人が多いです。

高い所に東屋があります。
高い所に東屋があります。

[34/38] 高い所に東屋があります。

東屋前からの眺望。
東屋前からの眺望。

[35/38] 東屋前からの眺望。

この先も虎岩の方へまだ続いています。
この先も虎岩の方へまだ続いています。

[36/38] この先も虎岩の方へまだ続いています。

元の方へ戻ります。川から離れた方に池ができています。
元の方へ戻ります。川から離れた方に池ができています。

[37/38] 元の方へ戻ります。川から離れた方に池ができています。

ダイナミックな自然の造形美を堪能しました。
ダイナミックな自然の造形美を堪能しました。

[38/38] ダイナミックな自然の造形美を堪能しました。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「長瀞・岩畳」の地図

所在地埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
アクセス秩父鉄道「長瀞」駅徒歩5分

長瀞・岩畳の近隣

宝登山の写真ページ

宝登山(39枚)2110m

※距離は自動計算であり厳密ではありません。

↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
宝登山の写真ページへ

宝登山(39枚)
標高497m・長瀞や秩父の眺望

【PREV】
月の石もみじ公園・虎岩の写真ページへ

月の石もみじ公園・虎岩(41枚)
紅葉溢れる斜面の公園と力強い岩場