【写真29枚】東大寺[奈良県]|全国フォトたび|みやだい

東大寺[29枚]

巨大な「奈良の大仏」で有名な寺院

2012年7月、奈良と京都を旅行しました。「奈良の大仏」で有名な東大寺は8世紀前半に天武天皇によって建立された寺院で、古都奈良の文化財として世界遺産に登録されています。周囲の奈良公園同様に寺内にも多数の鹿が自由に行き交っています。南大門・中門を経た先の大仏殿(金堂)は正面の幅57.5m、奥行き50.5m、棟までの高さ49.1mとスケールの大きい世界最大級の木造建築です。大仏殿は2度焼け落ち、現在のものは1709年に再建されたものです。本尊の盧舎那仏像は高さ14.7m、圧倒される荘厳な姿です。

作成

撮影時期2012年07月
エリア近畿地方奈良県
所在地奈良県奈良市雑司町406−1  [MAP]
アクセスJR・近鉄「奈良」駅からバス、近鉄「奈良」駅から徒歩20分
近隣奈良公園、興福寺、春日大社

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

南大門

奈良の代表的な観光地・東大寺。近鉄奈良駅からも近いです。
[1] 奈良の代表的な観光地・東大寺。近鉄奈良駅からも近いです。
道には鹿がたくさんいます。周囲の草を食べてくれて、人は一切草を刈っていないそうです。
[2] 道には鹿がたくさんいます。周囲の草を食べてくれて、人は一切草を刈っていないそうです。
大きな木造の南大門。鹿せんべいを買うと鹿の人気者になれます。
[3] 大きな木造の南大門。鹿せんべいを買うと鹿の人気者になれます。
角がないメスの鹿。
[4] 角がないメスの鹿。
角があるオスの鹿。
[5] 角があるオスの鹿。
門付近から振り返る。
[6] 門付近から振り返る。
南大門を見上げる。かなり古そうなな木が組み上げられている。
[7] 南大門を見上げる。かなり古そうなな木が組み上げられている。
2体の仁王像、こちらが「あ」、
[8] 2体の仁王像、こちらが「あ」、
こちらは「うん」。
[9] こちらは「うん」。

参道・中門

参道を進んでいきます。
[10] 参道を進んでいきます。
鹿もたくさん寄ってきます。
[11] 鹿もたくさん寄ってきます。
人懐っこい鹿。もちろん餌を期待しているのでしょうが。
[12] 人懐っこい鹿。もちろん餌を期待しているのでしょうが。
右側の二月堂への道。
[13] 右側の二月堂への道。
赤・白色の中門に突き当たる。大仏殿の頭が少し見える。
[14] 赤・白色の中門に突き当たる。大仏殿の頭が少し見える。
中門も迫力ある大きさです。大仏殿へは左から入っていきます。
[15] 中門も迫力ある大きさです。大仏殿へは左から入っていきます。
中門の右側には鏡池という池があります。
[16] 中門の右側には鏡池という池があります。

大仏殿

廻廊に入り大仏殿(金堂)へ。この圧倒される巨大さ!何にも比べられません・・・。
[17] 廻廊に入り大仏殿(金堂)へ。この圧倒される巨大さ!何にも比べられません・・・。
正面より。通路の地面は中央から中国・朝鮮・インド・日本の石を使っているらしい。
[18] 正面より。通路の地面は中央から中国・朝鮮・インド・日本の石を使っているらしい。
中央には4mを超える大きな八角灯籠。
[19] 中央には4mを超える大きな八角灯籠。
大仏殿の盧舎那仏像の正面より。天井も高く広い空間に大迫力の仏像。
[20] 大仏殿の盧舎那仏像の正面より。天井も高く広い空間に大迫力の仏像。
斜め前より。仏像のお顔だけ色が違うのは後年に修復されたため。建物の柱もかなり太い。
[21] 斜め前より。仏像のお顔だけ色が違うのは後年に修復されたため。建物の柱もかなり太い。
横より。
[22] 横より。
大仏殿の奥には東大寺の昔の姿の模型がある。左右に2つの塔が建っていたようだ。
[23] 大仏殿の奥には東大寺の昔の姿の模型がある。左右に2つの塔が建っていたようだ。
大仏殿の天井はかなりの高さがあります。上へ上る急階段もありましたがかなり恐そうでした(^^;)
[24] 大仏殿の天井はかなりの高さがあります。上へ上る急階段もありましたがかなり恐そうでした(^^;)
大仏殿の外へ。周囲は緑色が心地よい。
[25] 大仏殿の外へ。周囲は緑色が心地よい。
大仏殿より中門を眺める。地面は前述の国別の石です。
[26] 大仏殿より中門を眺める。地面は前述の国別の石です。
大仏殿の屋根を見上げる。木造ながら異様に巨大な構造物と実感。
[27] 大仏殿の屋根を見上げる。木造ながら異様に巨大な構造物と実感。
中門付近は緑深い。大仏殿を後にします。
[28] 中門付近は緑深い。大仏殿を後にします。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「東大寺」の地図

所在地奈良県奈良市雑司町406−1
アクセスJR・近鉄「奈良」駅からバス、近鉄「奈良」駅から徒歩20分

東大寺の近隣

興福寺の写真ページ

興福寺(18枚)890m

猿沢池の写真ページ

猿沢池(6枚)1030m

春日大社の写真ページ

春日大社(21枚)1060m

若草山の夜景の写真ページ

若草山の夜景(5枚)1300m

元興寺の写真ページ

元興寺(25枚)1360m

ならまちの写真ページ

ならまち(15枚)1510m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
春日大社の写真ページへ

春日大社(21枚)
全国にある春日神社の総本社

【PREV】
平城宮跡(朱雀門)の写真ページへ

平城宮跡(朱雀門)(8枚)
710年に遷都した奈良の都の跡

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「奈良・京都旅行2012」の記事があります。