元興寺〈25枚〉
~ 飛鳥寺を前身とする寺 ~

元興寺
訪問記念
2016.8
訪問記念
2016.8
作成
◆ 元興寺
~ 飛鳥寺を前身とする寺 ~
2016年8月、和歌山・奈良旅行に行きました。元興寺(がんごうじ)は奈良町にある寺院で、飛鳥にある日本最古の本格寺院である法興寺(飛鳥寺)を前身とし、平城京遷都の際に新都へ移転して建立されました。南都七大寺の1つで、「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されています。現在は奈良町の一部になっていますがかつては広大な伽藍を持っていました。現在は鎌倉時代に改装された極楽坊のほか、南側の町中に塔跡があります。
【撮影コース】和歌山・奈良旅行2016
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details