タグ「岡山県」の写真ページ 岡山と備中松山城のある高梁を訪れています。 9件中 1~9件目の写真ページ 岡山県 岡山駅 - 中四国最大級・四国、山陰への拠点 岡山駅は岡山市の中心駅で中四国最大級のターミナル駅です。中国地方の交通の要衝として四国・山陰への拠点にもなっています。1891年(明治… 2023/02/27 up 54枚 岡山県 備中高梁駅(高梁市複合施設)周辺 - 駅隣接・人が集まる新しい複合施設 備中高梁駅は伯備線の駅で、高梁市の代表駅でありサンライズ出雲も停車します。1926年(大正15年)に開業し、2015年(平成27年)に新駅舎が… 2023/02/27 up 17枚 岡山県 紺屋川美観地区(紺屋川通り) - 城の外堀跡・情緒ある街並み 紺屋川(こうやがわ)は高梁川へ流れる川で、かつては備中松山城の外堀の役割を果たしていました。川沿いには桜や柳の並木道が続き、県下最… 2023/02/27 up 41枚 岡山県 石火矢町ふるさと村(武家屋敷) - 250m続く城下町の面影を残す屋敷群 石火矢町ふるさと村は備中松山城の城下町で、岡山県のふるさと村の指定を受けています。武家屋敷が250mに渡って立ち並び、白壁・長屋門・土… 2023/02/26 up 27枚 岡山県 備中松山城2(天守周辺) - 現存天守で唯一の山城・日本三大山城 備中松山城は岡山県高梁市に位置する山城です。標高430mの臥牛山(がぎゅうざん)頂上付近にあり現存12天守、日本三大山城の1つで、日本100… 2023/01/18 up 60枚 岡山県 備中松山城1(ふいご峠から登山) - 日本三大山城・登山道の石垣群 備中松山城は岡山県高梁市に位置する山城です。標高430mの臥牛山(がぎゅうざん)頂上付近にあり現存12天守、日本三大山城の1つで、日本100… 2023/01/18 up 60枚 岡山県 吉備津彦神社 - 桃太郎のモデルを祀る備前国一宮 吉備津彦神社は岡山市にある備前国一宮の神社です。吉備中山の北東麓に位置し、主祭神は「桃太郎」のモデルとされる大吉備津彦命です(北西… 2023/01/10 up 28枚 岡山県 吉備津神社(岡山市) - 桃太郎のモデルを祀る備中国一宮 吉備津神社は岡山市にある備中国一宮の神社です。吉備中山の北西麓に位置し、主祭神は「桃太郎」のモデルとされる大吉備津彦命です。吉備国… 2023/01/10 up 52枚 岡山県 鬼ノ城(きのじょう)・西門周辺 - 桃太郎の舞台、朝鮮式古代山城 鬼ノ城は吉備高原の南端、鬼城山(きのじょうさん)の8~9合目に築かれた朝鮮式城郭の古代山城です。663年の白村江(はくすきのえ)の戦い… 2023/01/05 up 60枚 « 前へ 1 次へ » 中国地方 (34件) 鳥取県 (1件) 島根県 (2件) 岡山県 (9件) 広島県 (18件) 山口県 (4件) 他の地方も見る ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る 地方カテゴリ 全国の写真(801件) - 合計22057枚 北海道 (58件) 東北地方 (77件) 関東地方 (328件) 中部地方 (108件) 近畿地方 (145件) 中国地方 (34件) 四国地方 (30件) 九州地方 (21件) 新着順の全写真ページ一覧へ ← 写真コンテンツTOPへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム 写真 タグ「岡山県」の写真ページ