吉備津彦神社〈28枚〉
~ 桃太郎のモデルを祀る備前国一宮
スポットメモ
吉備津彦神社
訪問記念
2022.8
訪問記念
2022.8
作成
▶ 吉備津彦神社
~ 桃太郎のモデルを祀る備前国一宮
2022年8月、岡山旅行に行きました。吉備津彦神社は岡山市にある備前国一宮の神社です。吉備中山の北東麓に位置し、主祭神は「桃太郎」のモデルとされる大吉備津彦命です(北西麓に位置する備中国一宮の吉備津神社と同様)。備中国の三国への分割で備前国の一宮とされました。夏至に太陽が鳥居の正面から昇ることから「朝日の宮」とも称されています。現在の本殿は元禄10年(1697年)に岡山藩主の池田綱政により再建されています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 中国地方
岡山県
所在地 岡山県岡山市北区一宮1043 [MAP]
アクセスJR吉備線(桃太郎線)「備前一宮」徒歩3分~
関連HP吉備津彦神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
随神門周辺
拝殿周辺
神池周辺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「岡山旅行2022」の記事があります。




































