七里の渡し跡(宮の渡し公園)〈40枚〉
~ 東海道唯一の海上路の湊跡の歴史公園 ~

七里の渡し跡
訪問記念
2021.4
訪問記念
2021.4
作成
◆ 七里の渡し跡(宮の渡し公園)
~ 東海道唯一の海上路の湊跡の歴史公園 ~
2021年4月、愛知旅行に行きました。宮の渡し公園は名古屋市熱田区に整備された歴史公園です。七里の渡しは宮宿(熱田)と桑名宿を結ぶ東海道上唯一の海上路で所要時間は約4時間、その距離にちなみ「七里の渡し」と呼ばれていました。宮の渡し公園は宮宿側の熱田湊の船着き場跡を整備した公園で、桟橋や時の鐘や常夜灯などがあります。付近には江戸時代末期の旧旅籠屋の丹羽家住宅と明治29年建築の熱田荘があり、宮宿の景観の遺構として市の有形文化財に指定されています。
【撮影コース】愛知旅行2021
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details