【写真20枚】熱田神宮[愛知県]|全国フォトたび|みやだい

熱田神宮[20枚]

創祀1900年、伊勢神宮に次ぐ大宮

2013年4月、名古屋旅行に行きました。熱田神宮は熱田大神を御祭神とする大宮で、2013年に創祀1900年を迎え、古くから伊勢神宮に次ぐ大宮とされています。「名鉄神宮前」駅から東門に入るのが近いですが、今回は正門の南門から入るため地下鉄名城線の「伝馬町」駅から歩きました。鳥居の先は豊かな森林で覆われ住宅街の周囲とは別世界、厳かな雰囲気の緑深い参道の砂利道を歩いていきます。南神池、佐久間燈篭、弘法大師が植えたとされる大楠(おおくす)などに立ち寄りながら、大きな太い木の鳥居を全部で3つくぐって行きます。緑あふれる境内では葉を揺らす風の音が心地良いです。参道の奥には神明造りの立派な本宮が鎮座します。

作成

撮影時期2013年04月
エリア中部地方愛知県
所在地 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1  [MAP]
アクセス名鉄「神宮前」駅、地下鉄名城線「神宮西」(現・熱田神宮西)駅・「伝馬町」(現・熱田神宮伝馬町)駅、JR東海東海道本線「熱田」
近隣白鳥庭園

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

熱田神宮・参道

名城線「伝馬町」から歩き南側の正門へ。巨大な鳥居の先は深い森林で別世界。
[1] 名城線「伝馬町」から歩き南側の正門へ。巨大な鳥居の先は深い森林で別世界。
森林の中の参道は厳かな雰囲気。長い砂利道を歩いてゆきます。
[2] 森林の中の参道は厳かな雰囲気。長い砂利道を歩いてゆきます。
見上げると豊かな緑のアーチ。葉を揺らす風の音が心地よく落ち着く。
[3] 見上げると豊かな緑のアーチ。葉を揺らす風の音が心地よく落ち着く。
参道から横道に入ると名古屋最古の石橋の二十五丁橋があります。
[4] 参道から横道に入ると名古屋最古の石橋の二十五丁橋があります。
南神池の岩には亀が集まっていました。休憩処から眺めると心地よさそう。
[5] 南神池の岩には亀が集まっていました。休憩処から眺めると心地よさそう。
東門からの道の合流地点には、佐久間大膳亮勝之が寄進した巨大な佐久間燈篭があります。
[6] 東門からの道の合流地点には、佐久間大膳亮勝之が寄進した巨大な佐久間燈篭があります。
西門からの道が合流すると2番目の鳥居と手水舎があります。
[7] 西門からの道が合流すると2番目の鳥居と手水舎があります。
弘法大師が植えたとされる樹齢約千年の大楠(おおくす)。力強い巨木です。
[8] 弘法大師が植えたとされる樹齢約千年の大楠(おおくす)。力強い巨木です。
大楠を見上げると、木肌もたくさんの葉で覆われていました。
[9] 大楠を見上げると、木肌もたくさんの葉で覆われていました。

熱田神宮・本宮~西門

3番目の鳥居をくぐると本宮前へ。帰る人々はここで皆しっかりお辞儀していました。
[10] 3番目の鳥居をくぐると本宮前へ。帰る人々はここで皆しっかりお辞儀していました。
緑深い森林の奥に鎮座する本宮。
[11] 緑深い森林の奥に鎮座する本宮。
本宮前で大きく枝を広げる木。
[12] 本宮前で大きく枝を広げる木。
沢山の人が行き交う。葉をゆする風の音が心地よく、雅楽の演奏も聴こえてきました。
[13] 沢山の人が行き交う。葉をゆする風の音が心地よく、雅楽の演奏も聴こえてきました。
[14]
神楽殿。
[15] 神楽殿。
織田信長が奉納した信長塀。
[16] 織田信長が奉納した信長塀。
六末社
[17] 六末社
国道19号線側の西門から出て行きます。ここの鳥居も巨大。
[18] 国道19号線側の西門から出て行きます。ここの鳥居も巨大。
国道19号線は車線数が多く道幅が広い。神宮沿いは豊かな緑が続く。
[19] 国道19号線は車線数が多く道幅が広い。神宮沿いは豊かな緑が続く。
名城線「神宮西」駅真上の交差点。神宮側だけ緑でいっぱい。
[20] 名城線「神宮西」駅真上の交差点。神宮側だけ緑でいっぱい。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「熱田神宮」の地図

所在地 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
アクセス名鉄「神宮前」駅、地下鉄名城線「神宮西」(現・熱田神宮西)駅・「伝馬町」(現・熱田神宮伝馬町)駅、JR東海東海道本線「熱田」

熱田神宮の近隣

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
白鳥古墳、断夫山古墳(熱田神宮公園)の写真ページへ

白鳥古墳、断夫山古墳(熱田神宮公園)(18枚)
6世紀初頭築造の古墳がある都市公園

【PREV】
名古屋テレビ塔の写真ページへ

名古屋テレビ塔(21枚)
久屋大通に立つ日本初の集約電波塔

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「名古屋旅行2013」の記事があります。