大須観音、大須商店街〈21枚〉
~ 大須観音と多彩な店舗が混在する商店街

大須観音、大須商店街の概要
大須観音、大須商店街
訪問記念
2013.4
訪問記念
2013.4
作成
▶ 大須観音、大須商店街
~ 大須観音と多彩な店舗が混在する商店街
2013年4月、名古屋旅行に行きました。大須は地下鉄鶴舞線の大須観音駅前にある真言宗寺院の大須観音と、その門前町として栄えた街。大須観音は南北朝時代に能信上人によって岐阜県羽島市大須に開山された寺院で、徳川家康によって現在の場所に移されました。大須観音から東に伸びる仁王門通と大須観音通り・万松寺通りを中心に広範囲に及ぶ商店街は、老舗・若者向け・国籍問わず多種多様のお店が混在しています。この日はちょうど骨董市と連休が重なり、大須観音境内や商店街には驚くほどたくさんの老若男女が訪れひしめきあっていました。
……………… スポット情報 ………………
エリア 中部地方 愛知県
名古屋市
所在地 愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47 [MAP]
アクセス鶴舞線「大須観音」駅徒歩1分~
ルート 大須観音→大須商店街
近隣 名古屋市科学館、堀川
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
大須観音
仁王門通り・大須観音通り
東仁王通り・新天地通り・万松寺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
大須観音、大須商店街の地図
大須観音、大須商店街の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「名古屋旅行2013」の記事があります。