タグ「現存天守」の写真ページ
10件中 1~10件目の写真ページ
2017年10月、四国旅行に行きました。松山城は愛媛県松山市の中心部、勝山(標高132m)に立つお城です。関ヶ原の戦いでの戦功により20万石に加増された加藤嘉明により、慶長7年(1602年)に築城開始されました。大天守など2...
2017年10月、四国旅行に行きました。松山城は愛媛県松山市の中心部、勝山(標高132m)に立つお城です。関ヶ原の戦いでの戦功により20万石に加増された加藤嘉明により、慶長7年(1602年)に築城開始されました。大天守など2...
2016年8月、神戸・姫路旅行に行きました。姫路城は兵庫県姫路市にある日本100名城の1つの城で、日本初の世界文化遺産に登録されています。白鷺が羽を広げたような優美な姿から白鷺城の別名を持っています。中堀の内側は国の特別史跡...
2016年8月、神戸・姫路旅行に行きました。姫路城は兵庫県姫路市にある日本100名城の1つの城で、日本初の世界文化遺産に登録されています。白鷺が羽を広げたような優美な姿から白鷺城の別名を持っています。中堀の内側は国の特別史跡...
- « 前へ
- 1
- 次へ »