高知城[49枚]

山内一豊が築城・本丸が完全に残る100名城

2017年10月、四国旅行に行きました。高知城は高知県高知市にある標高44.4mの大高坂山に築かれたお城で、土佐藩の藩庁が置かれ、鷹城の別名を持ちます。関ケ原の戦いの功績で土佐一国を拝領した山内一豊により慶長6年(1601年)に大高坂山城の跡地に築城されました。享保12年(1727年)の大火で大部分を焼失し、寛延2年(1749年)に再建されました。廃城令や戦災等を免れ、本丸の建造物が完全に残る唯一の城であり、天守など15棟が国の重要文化財に指定されています。国の史跡、日本100名城に選ばれています。

作成

撮影時期2017年10月
エリア四国地方高知県
所在地高知県高知市丸ノ内1丁目2−1  [MAP]
アクセスバス・とさでん交通伊野線「高知城前」下車

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

追手門~

東側の追手門へ。天守も顔を出します。
[1] 東側の追手門へ。天守も顔を出します。
築城した山内一豊の像。
[2] 築城した山内一豊の像。
黒い追手門をくぐります。
[3] 黒い追手門をくぐります。
広場から高く見上げる天守。
[4] 広場から高く見上げる天守。
板垣退助の像が立つ。
[5] 板垣退助の像が立つ。
石段を上って行きます。石樋は多雨対策の水路。
[6] 石段を上って行きます。石樋は多雨対策の水路。
山内一豊の妻千代の像。
[7] 山内一豊の妻千代の像。
天守はまだ何段もの石垣の上。
[8] 天守はまだ何段もの石垣の上。
横には三ノ丸の石垣が高くそびえる。
[9] 横には三ノ丸の石垣が高くそびえる。
鉄門跡の石垣。
[10] 鉄門跡の石垣。
詰門は本丸と二ノ丸をつなぐ。
[11] 詰門は本丸と二ノ丸をつなぐ。

三ノ丸

三ノ丸は現在は御殿がなく広場になっています。
[12] 三ノ丸は現在は御殿がなく広場になっています。
ここから天守を間近に眺められる。
[13] ここから天守を間近に眺められる。
三ノ丸からの天守。
[14] 三ノ丸からの天守。

二ノ丸

石段を登り二の丸へ。
[15] 石段を登り二の丸へ。
二ノ丸も建物がなく砂利と松の木の広場。
[16] 二ノ丸も建物がなく砂利と松の木の広場。
詰門を通って本丸へ。
[17] 詰門を通って本丸へ。
詰門の中。
[18] 詰門の中。

本丸

詰門の本丸側、真っ黒い建物。
[19] 詰門の本丸側、真っ黒い建物。
本丸のもう1つの出入り口の黒鉄門。
[20] 本丸のもう1つの出入り口の黒鉄門。
天守に到着。
[21] 天守に到着。

天守内

城内は様々な展示。籠と家紋。
[22] 城内は様々な展示。籠と家紋。
大河ドラマ「功名が辻」千代役仲間由紀恵着用の着物。
[23] 大河ドラマ「功名が辻」千代役仲間由紀恵着用の着物。
室内の様子。
[24] 室内の様子。
庭があります。
[25] 庭があります。
古い天守、そこにある模型。
[26] 古い天守、そこにある模型。
全体の模型。今はない二ノ丸や三ノ丸の御殿も。
[27] 全体の模型。今はない二ノ丸や三ノ丸の御殿も。
床はきしむ。お城名物の急階段を上ります。
[28] 床はきしむ。お城名物の急階段を上ります。

天守からの眺望

天守展望台へ。
[29] 天守展望台へ。
南側、県庁前交差点方面。海側ですが山があります。
[30] 南側、県庁前交差点方面。海側ですが山があります。
高さはありますが街の音や路面電車の音も聞こえます。
[31] 高さはありますが街の音や路面電車の音も聞こえます。
南東側、市街地と川の河口方面。
[32] 南東側、市街地と川の河口方面。
東側も都市が広がります。
[33] 東側も都市が広がります。
三ノ丸を見下ろす。
[34] 三ノ丸を見下ろす。
北東側。
[35] 北東側。
北側、土佐山などの山並み。
[36] 北側、土佐山などの山並み。
北西側、二ノ丸。
[37] 北西側、二ノ丸。
本丸の広場。現存建物が並びます。
[38] 本丸の広場。現存建物が並びます。
西側。
[39] 西側。
南西側、手前は高知県庁。
[40] 南西側、手前は高知県庁。
展望台の様子。
[41] 展望台の様子。

矢狭間塀~御台所屋敷跡

黒鉄門から矢狭間塀へ。
[42] 黒鉄門から矢狭間塀へ。
矢狭間塀には狭間が見られる。
[43] 矢狭間塀には狭間が見られる。
鐘があります。
[44] 鐘があります。
天守下の狭い通路。
[45] 天守下の狭い通路。
本丸の西側へ。
[46] 本丸の西側へ。
御台所屋敷跡周辺は緑豊か。
[47] 御台所屋敷跡周辺は緑豊か。

高知県庁前

桜山口から高知県庁へ。
[48] 桜山口から高知県庁へ。
県庁越しに見る天守。
[49] 県庁越しに見る天守。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「高知城」の地図

所在地高知県高知市丸ノ内1丁目2−1
アクセスバス・とさでん交通伊野線「高知城前」下車

↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
徳島城跡の写真ページへ

徳島城跡(49枚)
徳島駅裏の城跡の100名城

【PREV】
宇和島城の写真ページへ

宇和島城(41枚)
丘の上に建つ現存天守

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「四国旅行2017」の記事があります。