宇和島城[41枚]
~ 丘の上に建つ現存天守 ~

2017年10月、四国旅行に行きました。宇和島城は愛媛県宇和島市にある標高80mの丘の上に建つお城です。中世期にあった丸串城(板島城)を藤堂高虎が慶長6年(1601年)に近世城郭化した平山城です。現在の天守は2代目で寛文11年(1671年)に伊達宗利により建築されています。城を囲う五角形の堀は埋め立てられ、現在は重要文化財の天守と上り立ち門や石垣が現存しています。国の史跡、日本100名城に選ばれています。
作成
【撮影コース】四国旅行2017
撮影時期 | 2017年10月 |
---|---|
エリア | 四国地方 / 愛媛県 |
所在地 | 愛媛県宇和島市丸之内1 [MAP] |
アクセス | JR予讃線「宇和島」駅徒歩25分、バス「南予文化会館前」下車 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details