上賀茂神社[48枚]

京都最古の神社の1つ

2018年8月、大阪・京都旅行に行きました。上賀茂神社は京都盆地北部に位置する神社で、正式には賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といいます。創建は天武天皇7年(678年)と伝えられ、京都最古の神社の1つです。この地を支配していた豪族、加茂氏の氏神を祀る神社として賀茂御祖神社(下鴨神社)と共に賀茂神社(賀茂社)と総称されます。両社は京都三大祭の1つである葵祭が有名です。文久3年(1863年)建造の本殿と権殿は国宝に指定され、寛永5年(1628年)に建造された楼門など合計41棟が重要文化財に指定されています。世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録されています。

作成

撮影時期2018年08月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府京都市北区上賀茂本山339  [MAP]
アクセス京都駅、北大路駅、北山駅、出町柳駅からバス

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

上賀茂神社周辺・鴨川

手前のバス停で下車し鴨川沿いを歩くのも良い。山には五山送り火の舟。
[1] 手前のバス停で下車し鴨川沿いを歩くのも良い。山には五山送り火の舟。
鳥も憩う心地よい川の流れ。
[2] 鳥も憩う心地よい川の流れ。

一ノ鳥居内

上賀茂神社へ到着。
[3] 上賀茂神社へ到着。
一の鳥居。
[4] 一の鳥居。
二の鳥居までは広い広場。
[5] 二の鳥居までは広い広場。
右側は「ならの小川」が流れ子供たちが遊ぶ。
[6] 右側は「ならの小川」が流れ子供たちが遊ぶ。
重要文化財の外幣殿。
[7] 重要文化財の外幣殿。
神馬舎。今日は馬は不在。
[8] 神馬舎。今日は馬は不在。
右側には藤原家隆歌碑。
[9] 右側には藤原家隆歌碑。
子供たちが遊ぶ「ならの小川」はせせらぎの音が心地よい。
[10] 子供たちが遊ぶ「ならの小川」はせせらぎの音が心地よい。
奈良鳥居。
[11] 奈良鳥居。
重要文化財の庁屋(北神饌所)。
[12] 重要文化財の庁屋(北神饌所)。
水の流れが印象的で心地よい神社。
[13] 水の流れが印象的で心地よい神社。
水の流れが印象的で心地よい神社。
[14] 水の流れが印象的で心地よい神社。

渉渓園

右脇には庭園の渉渓園。
[15] 右脇には庭園の渉渓園。
神社内で分岐した小川が合流する。
[16] 神社内で分岐した小川が合流する。
渉渓園の建物。
[17] 渉渓園の建物。
願い石。
[18] 願い石。
小川の流れと苔が癒される。
[19] 小川の流れと苔が癒される。
緑に覆われた心地よい空間。音も香りも自然の中という感じ。
[20] 緑に覆われた心地よい空間。音も香りも自然の中という感じ。
冷たくて心地よい透明な水の流れ。
[21] 冷たくて心地よい透明な水の流れ。

二ノ鳥居内

二の鳥居、ここから建物群。
[22] 二の鳥居、ここから建物群。
重要文化財の細殿、手前に立砂。
[23] 重要文化財の細殿、手前に立砂。
重要文化財の楽屋。
[24] 重要文化財の楽屋。
土屋と橋殿。
[25] 土屋と橋殿。
川沿いに立つ土屋。
[26] 川沿いに立つ土屋。
心地よい川の流れ。
[27] 心地よい川の流れ。
印象的な装飾。
[28] 印象的な装飾。
手水舎。
[29] 手水舎。
橋を渡ります。
[30] 橋を渡ります。
境内を巡らす川、その存在とせせらぎ音が心地よい。
[31] 境内を巡らす川、その存在とせせらぎ音が心地よい。

楼門、本殿周辺

重要文化財の玉橋。
[32] 重要文化財の玉橋。
重要文化財の片岡橋。
[33] 重要文化財の片岡橋。
片岡橋からの川の流れ。
[34] 片岡橋からの川の流れ。
片山御子神社は良縁、子宝、家運繁栄、家族円満の神様。
[35] 片山御子神社は良縁、子宝、家運繁栄、家族円満の神様。
重要文化財の楼門。存在感があり朱色が美しい。
[36] 重要文化財の楼門。存在感があり朱色が美しい。
楼門内は本殿、権殿があり、参拝します。
[37] 楼門内は本殿、権殿があり、参拝します。
横には別の入口。
[38] 横には別の入口。
通路途中にある川尾社は癒しの神様。
[39] 通路途中にある川尾社は癒しの神様。

川沿い

(調査中)
[40] (調査中)
紫式部歌碑。
[41] 紫式部歌碑。
岩本神社は航海、交通安全の神様。
[42] 岩本神社は航海、交通安全の神様。
心地よい川の流れを感じながら。
[43] 心地よい川の流れを感じながら。
心地よい川の流れを感じながら。
[44] 心地よい川の流れを感じながら。
渉渓園の裏側へ。
[45] 渉渓園の裏側へ。
賀茂山口神社。
[46] 賀茂山口神社。
山に鳥居が続きます。
[47] 山に鳥居が続きます。
登ると二葉姫稲荷神社へ。全体的に自然を感じられる心落ち着く神社でした。
[48] 登ると二葉姫稲荷神社へ。全体的に自然を感じられる心落ち着く神社でした。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「上賀茂神社」の地図

所在地京都府京都市北区上賀茂本山339
アクセス京都駅、北大路駅、北山駅、出町柳駅からバス

上賀茂神社の近隣

下鴨神社の写真ページ

下鴨神社(30枚)2940m

金閣寺(鹿苑寺)の写真ページ

金閣寺(鹿苑寺)(13枚)3060m

平野神社の写真ページ

平野神社(8枚)3510m

平野神社の桜の写真ページ

平野神社の桜(48枚)3530m

北野天満宮の写真ページ

北野天満宮(21枚)3580m

京都御所の写真ページ

京都御所(45枚)3870m

京都御苑の写真ページ

京都御苑(46枚)4160m

龍安寺の写真ページ

龍安寺(12枚)4200m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
石清水八幡宮の写真ページへ

石清水八幡宮(52枚)
日本三大八幡宮の1つ

【PREV】
本能寺の写真ページへ

本能寺(32枚)
本能寺の変、法華宗本門流の大本山

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「大阪・京都旅行2018」の記事があります。