金閣寺(鹿苑寺)[13枚]

輝かしい舎利殿、北山文化の象徴

2011年10月、日帰り京都旅行に行きました。金閣寺は正式には「鹿苑寺」といい、臨済宗相国寺派の寺院です。鎌倉時代に藤原公経が西園寺を建立したことから始まり、足利義満が北山山荘を造営し、義満没後にそれを基に禅寺に改められました。黄金色に輝く舎利殿(金閣)は義満の北山山荘から残された建物ですが、昭和25年(1950年)に焼失し、五年後に再建されました。金閣寺の建物や庭園は極楽浄土を表しているとされます。北山文化の象徴であり、世界文化遺産「古都京都の文化財」の1つに登録されています。

作成

撮影時期2011年10月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府京都市北区金閣寺町1  [MAP]
アクセス市バス「金閣寺前」・「金閣寺道」下車

★この撮影地を紹介する動画があります
日帰り京都旅行(2011年)

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

鹿苑寺(金閣寺)

四条から立命館大学へのバスに乗り金閣寺付近へ。金閣寺の入り口が混雑しているとのこどで、運転手が手前の金閣寺道バス停で降りることを勧めてくれた。金閣寺への入り口はたしかにかなりの混雑だった。
[1] 四条から立命館大学へのバスに乗り金閣寺付近へ。金閣寺の入り口が混雑しているとのこどで、運転手が手前の金閣寺道バス停で降りることを勧めてくれた。金閣寺への入り口はたしかにかなりの混雑だった。
金閣寺の入り口前から、大文字山の大の字がはっきりと見えた。
[2] 金閣寺の入り口前から、大文字山の大の字がはっきりと見えた。
鹿苑寺(金閣寺)の入り口。舎利殿までしばらくまっすぐ歩いていきます。
[3] 鹿苑寺(金閣寺)の入り口。舎利殿までしばらくまっすぐ歩いていきます。
境内の一番の見所、池の向こうに舎利殿(金閣)を望む。緑に囲まれた、輝かしい黄金色の舎利殿はとても美しくて印象的。
[4] 境内の一番の見所、池の向こうに舎利殿(金閣)を望む。緑に囲まれた、輝かしい黄金色の舎利殿はとても美しくて印象的。
舎利殿をズーム。日の光を浴びて美しく輝いている。
[5] 舎利殿をズーム。日の光を浴びて美しく輝いている。
美しく造形された庭園の中に、それを際立てるように金閣が佇み、水面にも反射している。全体で魅力的な風景です。
[6] 美しく造形された庭園の中に、それを際立てるように金閣が佇み、水面にも反射している。全体で魅力的な風景です。
近くに寄ってきた。見通しのいい所は人がたかって撮影していました。
[7] 近くに寄ってきた。見通しのいい所は人がたかって撮影していました。
目の前、正面。遠くから見たほうが豪華さが際立つような気がした。
[8] 目の前、正面。遠くから見たほうが豪華さが際立つような気がした。
広い池には大きな鯉がいた。
[9] 広い池には大きな鯉がいた。
松の木と池と金閣。美しい風景。
[10] 松の木と池と金閣。美しい風景。
順路を歩き舎利殿や池を離れた所に小さな滝が。
[11] 順路を歩き舎利殿や池を離れた所に小さな滝が。
少し高台から。池が見えない山林の中にある金閣、ちょっと新鮮な構図?
[12] 少し高台から。池が見えない山林の中にある金閣、ちょっと新鮮な構図?
夕佳亭、不動堂を経て境内を一周します。
[13] 夕佳亭、不動堂を経て境内を一周します。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「金閣寺(鹿苑寺)」の地図

所在地京都府京都市北区金閣寺町1
アクセス市バス「金閣寺前」・「金閣寺道」下車

金閣寺(鹿苑寺)の近隣

平野神社の写真ページ

平野神社(8枚)790m

平野神社の桜の写真ページ

平野神社の桜(48枚)860m

北野天満宮の写真ページ

北野天満宮(21枚)1120m

龍安寺の写真ページ

龍安寺(12枚)1160m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
龍安寺の写真ページへ

龍安寺(12枚)
枯山水庭園が有名

【PREV】
四条・鴨川の写真ページへ

四条・鴨川(9枚)
四条大橋付近の鴨川

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「京都旅行2011」の記事があります。