間藤の町並み(下間藤~赤倉)〈54枚〉 
~ 銅山で賑わった町、痕跡と展示

間藤の町並みの概要
間藤の町並み
訪問記念
2024.4
訪問記念
2024.4

▶ 間藤の町並み(下間藤~赤倉)
~ 銅山で賑わった町、痕跡と展示
2024年4月、足尾と宇都宮へ旅行に行きました。間藤駅から北上して松木川沿いの街道を下間藤、上間藤、赤倉へと歩きました。今は静かな町並みですが所々に「足尾まちなみ写真館」など往時の様子を伝える看板があり、かつては銅山関係で賑わっていた様子を感じられました。貨物線の踏切と線路やや水力発電所や小学校の跡などその痕跡が見られました。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 栃木県
所在地 栃木県日光市足尾町下間藤、上間藤、赤倉 [MAP]
アクセスわたらせ渓谷鐵道「間藤」駅より徒歩
ルート 下間藤→上間藤→赤倉
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
間藤駅~下間藤
自由図書周辺
踏切跡~水力発電所跡
上間藤~赤倉
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
間藤の町並みの地図
間藤の町並みの近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「足尾・宇都宮旅行2024」の記事があります。