1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 豊洲市場(2017年)

豊洲市場(2017年)[東京都]30枚

築地から移転予定の市場

2017年1月、有明・豊洲市場を訪れました。豊洲市場は築地から移転が予定されている東京都の中央卸売市場の1つです。環境問題など様々な問題のため移転の延期が続き、訪れた2017年1月現在ではまだ稼働していません。市場はゆりかもめの市場前(しじょうまえ)駅を中心に東・西・南の3区画に分かれています。真新しい道路とほぼ完成していると思われる建物群はひと気がなく静かな雰囲気でした。

作成

撮影時期2017年01月
エリア関東地方東京都
所在地東京都江東区豊洲六丁目  [MAP]
アクセスゆりかもめ「市場前」駅前

【他の時期の同じ場所】

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


豊洲市場

有明の富士見橋を渡り豊洲市場へ。歩道は広い。
有明の富士見橋を渡り豊洲市場へ。歩道は広い。

[1/30] 有明の富士見橋を渡り豊洲市場へ。歩道は広い。

市場横の敷地は工事中。晴海、新橋方面が見える。
市場横の敷地は工事中。晴海、新橋方面が見える。

[2/30] 市場横の敷地は工事中。晴海、新橋方面が見える。

豊洲市場の北側の水産仲卸売場棟。未稼働でひと気がなく静か。
豊洲市場の北側の水産仲卸売場棟。未稼働でひと気がなく静か。

[3/30] 豊洲市場の北側の水産仲卸売場棟。未稼働でひと気がなく静か。

道路向かいの南側の水産卸売場棟。
道路向かいの南側の水産卸売場棟。

[4/30] 道路向かいの南側の水産卸売場棟。

ひと気のない真新しい建物と道路が続く。
ひと気のない真新しい建物と道路が続く。

[5/30] ひと気のない真新しい建物と道路が続く。

豊洲市場北側の正門。まだ塞がれている。
豊洲市場北側の正門。まだ塞がれている。

[6/30] 豊洲市場北側の正門。まだ塞がれている。

道路向かいの南側の正門。
道路向かいの南側の正門。

[7/30] 道路向かいの南側の正門。

市場前駅前の歩道橋はまだ登れない。ある程度交通量がある。
市場前駅前の歩道橋はまだ登れない。ある程度交通量がある。

[8/30] 市場前駅前の歩道橋はまだ登れない。ある程度交通量がある。

建設中の豊洲大橋と市場横の広い空き地。
建設中の豊洲大橋と市場横の広い空き地。

[9/30] 建設中の豊洲大橋と市場横の広い空き地。

環状二号線の豊洲大橋側はまだ通れない。
環状二号線の豊洲大橋側はまだ通れない。

[10/30] 環状二号線の豊洲大橋側はまだ通れない。

ゆりかもめが市場前駅へと曲がる。
ゆりかもめが市場前駅へと曲がる。

[11/30] ゆりかもめが市場前駅へと曲がる。

まだ静かな豊洲市場。
まだ静かな豊洲市場。

[12/30] まだ静かな豊洲市場。

市場前駅

市場前駅(しじょうまええき)は市場建設前からありました。手前の歩道橋はまだ使えない。
市場前駅(しじょうまええき)は市場建設前からありました。手前の歩道橋はまだ使えない。

[13/30] 市場前駅(しじょうまええき)は市場建設前からありました。手前の歩道橋はまだ使えない。

市場前駅構内。利用者はほとんどいない。
市場前駅構内。利用者はほとんどいない。

[14/30] 市場前駅構内。利用者はほとんどいない。

高架のホームからも眺めが良い。豊洲大橋方面。
高架のホームからも眺めが良い。豊洲大橋方面。

[15/30] 高架のホームからも眺めが良い。豊洲大橋方面。

有明方面。
有明方面。

[16/30] 有明方面。

この後行く青果棟。
この後行く青果棟。

[17/30] この後行く青果棟。

駅の改札外からも開放的な風景。
駅の改札外からも開放的な風景。

[18/30] 駅の改札外からも開放的な風景。

北側の区画は市場外の広い空き地。奥には晴海のビル群。
北側の区画は市場外の広い空き地。奥には晴海のビル群。

[19/30] 北側の区画は市場外の広い空き地。奥には晴海のビル群。

豊洲市場青果棟~新豊洲駅

青果棟方面へ降りていきます。
青果棟方面へ降りていきます。

[20/30] 青果棟方面へ降りていきます。

青果棟の青果門、真新しい建物で警備員以外ひと気がない。
青果棟の青果門、真新しい建物で警備員以外ひと気がない。

[21/30] 青果棟の青果門、真新しい建物で警備員以外ひと気がない。

真新しい青果棟の建物。
真新しい青果棟の建物。

[22/30] 真新しい青果棟の建物。

ゆりかもめと未稼働のバス停。左側は空き地。
ゆりかもめと未稼働のバス停。左側は空き地。

[23/30] ゆりかもめと未稼働のバス停。左側は空き地。

ガソリンスタンド横の青果棟の東門。
ガソリンスタンド横の青果棟の東門。

[24/30] ガソリンスタンド横の青果棟の東門。

空き地沿いを新豊洲駅へと進む。
空き地沿いを新豊洲駅へと進む。

[25/30] 空き地沿いを新豊洲駅へと進む。

新豊洲駅とビッグドラム。有明通りとの交差点は交通量が多い。
新豊洲駅とビッグドラム。有明通りとの交差点は交通量が多い。

[26/30] 新豊洲駅とビッグドラム。有明通りとの交差点は交通量が多い。

晴海から首都高速湾岸線へとつなぐ高架線が建設中。青果棟は新豊洲駅近くまで続いた。
晴海から首都高速湾岸線へとつなぐ高架線が建設中。青果棟は新豊洲駅近くまで続いた。

[27/30] 晴海から首都高速湾岸線へとつなぐ高架線が建設中。青果棟は新豊洲駅近くまで続いた。

新豊洲駅。
新豊洲駅。

[28/30] 新豊洲駅。

ここも周囲が空き地で眺めが良い。月島、豊洲方面。
ここも周囲が空き地で眺めが良い。月島、豊洲方面。

[29/30] ここも周囲が空き地で眺めが良い。月島、豊洲方面。

ビルが密集する豊洲駅方面へと続く。
ビルが密集する豊洲駅方面へと続く。

[30/30] ビルが密集する豊洲駅方面へと続く。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「豊洲市場(2017年)」の地図

所在地東京都江東区豊洲六丁目
アクセスゆりかもめ「市場前」駅前


【他の時期の同じ場所】

豊洲市場(2017年)の近隣

※距離は代表的な座標同士の自動計算のため誤差があります。

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「有明・豊洲市場散策2017」の記事があります。



↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
四条大橋の写真ページへ

四条大橋(15枚)
鴨川に架かる四条通の橋

【PREV】
富士見橋(江東区)の写真ページへ

富士見橋(江東区)(14枚)
東京湾に面した眺望の良い橋




  1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 豊洲市場(2017年)