1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 晴海客船ターミナル(2020年)

晴海客船ターミナル(2020年)[東京都]47枚

東京湾や完成した選手村を望む

2020年9月、東京オリンピック施設を散策しました。晴海客船ターミナルは晴海埠頭に位置する東京湾の客船ターミナルの1つです。1991年(平成3年)に東京湾開港50周年に合わせて開業しました。ターミナルは開放的で眺望が良く、お台場、レインボーブリッジ、東京タワーなどのほか、2020年東京オリンピックの選手村を眺めることができます。TVや映画などのロケ地としても人気があります。レインボーブリッジより内側にあるため大型クルーズ船の寄港が困難であり、2020年に開業した東京国際クルーズターミナル(江東区青海)が建設されたことにより廃止が予定されています。

作成

撮影時期2020年09月
エリア関東地方東京都
所在地東京都中央区晴海5丁目7-1  [MAP]
アクセス有楽町、銀座、勝どき等よりバス。都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩35分
関連サイト晴海客船ターミナル|東京港客船ターミナル

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


晴海旅客ターミナル

東京オリンピックが延期となりゴーストタウンの選手村、その奥にターミナルがあります。
東京オリンピックが延期となりゴーストタウンの選手村、その奥にターミナルがあります。

[1/47] 東京オリンピックが延期となりゴーストタウンの選手村、その奥にターミナルがあります。

左に曲がりターミナルへ。海の風景が開けます。
左に曲がりターミナルへ。海の風景が開けます。

[2/47] 左に曲がりターミナルへ。海の風景が開けます。

隣接する選手村の宿泊棟の建物群。
隣接する選手村の宿泊棟の建物群。

[3/47] 隣接する選手村の宿泊棟の建物群。

海沿いの宿泊棟群。海沿いの公園は閉鎖中。
海沿いの宿泊棟群。海沿いの公園は閉鎖中。

[4/47] 海沿いの宿泊棟群。海沿いの公園は閉鎖中。

選手村に追いやられる圧迫感。かつては広大な空き地で、ターミナルへのアプローチも異なっていました。
選手村に追いやられる圧迫感。かつては広大な空き地で、ターミナルへのアプローチも異なっていました。

[5/47] 選手村に追いやられる圧迫感。かつては広大な空き地で、ターミナルへのアプローチも異なっていました。

ターミナルへ入ります。
ターミナルへ入ります。

[6/47] ターミナルへ入ります。

大きな階段を上ります。
大きな階段を上ります。

[7/47] 大きな階段を上ります。

振り返ると晴海大橋や豊洲方面の風景。
振り返ると晴海大橋や豊洲方面の風景。

[8/47] 振り返ると晴海大橋や豊洲方面の風景。

ターミナルのデッキ部分。選手村ができても変わりありません。
ターミナルのデッキ部分。選手村ができても変わりありません。

[9/47] ターミナルのデッキ部分。選手村ができても変わりありません。

選手村方面

北側のデッキから選手村を眺める事が出来ます。
北側のデッキから選手村を眺める事が出来ます。

[10/47] 北側のデッキから選手村を眺める事が出来ます。

晴海の中心方面。
晴海の中心方面。

[11/47] 晴海の中心方面。

広大な空き地から風景を一変させた選手村。道路も一段高くなりました。
広大な空き地から風景を一変させた選手村。道路も一段高くなりました。

[12/47] 広大な空き地から風景を一変させた選手村。道路も一段高くなりました。

隣接する晴海埠頭公園は整備中。
隣接する晴海埠頭公園は整備中。

[13/47] 隣接する晴海埠頭公園は整備中。

船の形をした大きな遊具が見えます。
船の形をした大きな遊具が見えます。

[14/47] 船の形をした大きな遊具が見えます。

ターミナルの建物。
ターミナルの建物。

[15/47] ターミナルの建物。

少し奥の所から眺める選手村。
少し奥の所から眺める選手村。

[16/47] 少し奥の所から眺める選手村。

真新しい建物群、五輪延期によりひと気はありません。
真新しい建物群、五輪延期によりひと気はありません。

[17/47] 真新しい建物群、五輪延期によりひと気はありません。

近年都内で最も風景が変化した場所でしょう。
近年都内で最も風景が変化した場所でしょう。

[18/47] 近年都内で最も風景が変化した場所でしょう。

浜松町、新橋方面。
浜松町、新橋方面。

[19/47] 浜松町、新橋方面。

東京湾方面(北側デッキ)

海風が心地よく静かで穏やかな東京湾。レインボーブリッジを眺める事が出来ます。
海風が心地よく静かで穏やかな東京湾。レインボーブリッジを眺める事が出来ます。

[20/47] 海風が心地よく静かで穏やかな東京湾。レインボーブリッジを眺める事が出来ます。

池にあるオブジェ。
池にあるオブジェ。

[21/47] 池にあるオブジェ。

日の出桟橋の向こうに東京タワー。
日の出桟橋の向こうに東京タワー。

[22/47] 日の出桟橋の向こうに東京タワー。

晴海埠頭公園。
晴海埠頭公園。

[23/47] 晴海埠頭公園。

目を引くレインボーブリッジ。
目を引くレインボーブリッジ。

[24/47] 目を引くレインボーブリッジ。

開放的な広場から東京湾を望む。
開放的な広場から東京湾を望む。

[25/47] 開放的な広場から東京湾を望む。

背後には選手村。
背後には選手村。

[26/47] 背後には選手村。

デッキを回って南側へ。
デッキを回って南側へ。

[27/47] デッキを回って南側へ。

東京湾方面(南側デッキ)

南側のデッキへ。海風が心地よい晴海運河の開放的な風景。
南側のデッキへ。海風が心地よい晴海運河の開放的な風景。

[28/47] 南側のデッキへ。海風が心地よい晴海運河の開放的な風景。

豊洲大橋と豊洲のビル群。
豊洲大橋と豊洲のビル群。

[29/47] 豊洲大橋と豊洲のビル群。

ビッグドラムのある新豊洲駅周辺はビルを建設中。
ビッグドラムのある新豊洲駅周辺はビルを建設中。

[30/47] ビッグドラムのある新豊洲駅周辺はビルを建設中。

豊洲市場。
豊洲市場。

[31/47] 豊洲市場。

有明方面。
有明方面。

[32/47] 有明方面。

豊洲ぐるり公園、有明スポーツセンター、富士見橋。
豊洲ぐるり公園、有明スポーツセンター、富士見橋。

[33/47] 豊洲ぐるり公園、有明スポーツセンター、富士見橋。

お台場方面。
お台場方面。

[34/47] お台場方面。

印象的なフジテレビの建物。
印象的なフジテレビの建物。

[35/47] 印象的なフジテレビの建物。

開放的で心地よい東京湾の風景。リラックスできるスポットです。
開放的で心地よい東京湾の風景。リラックスできるスポットです。

[36/47] 開放的で心地よい東京湾の風景。リラックスできるスポットです。

レインボーブリッジ。
レインボーブリッジ。

[37/47] レインボーブリッジ。

クレーンの並ぶ埠頭や倉庫、行き交う船、第六台場。
クレーンの並ぶ埠頭や倉庫、行き交う船、第六台場。

[38/47] クレーンの並ぶ埠頭や倉庫、行き交う船、第六台場。

品川埠頭の倉庫群や品川港南のタワーマンション群。
品川埠頭の倉庫群や品川港南のタワーマンション群。

[39/47] 品川埠頭の倉庫群や品川港南のタワーマンション群。

ターミナルの広場と内陸側の風景。
ターミナルの広場と内陸側の風景。

[40/47] ターミナルの広場と内陸側の風景。

東京タワーはこちらの方が良く見えます。
東京タワーはこちらの方が良く見えます。

[41/47] 東京タワーはこちらの方が良く見えます。

ターミナルの建物。
ターミナルの建物。

[42/47] ターミナルの建物。

選手村が迫る。
選手村が迫る。

[43/47] 選手村が迫る。

ターミナル内

ターミナル内、日当たりが良く開放的な待合室。
ターミナル内、日当たりが良く開放的な待合室。

[44/47] ターミナル内、日当たりが良く開放的な待合室。

1階のエントランス。
1階のエントランス。

[45/47] 1階のエントランス。

1階のエントランス。
1階のエントランス。

[46/47] 1階のエントランス。

2階の待合室。海を眺められる憩いの場です。
2階の待合室。海を眺められる憩いの場です。

[47/47] 2階の待合室。海を眺められる憩いの場です。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「晴海客船ターミナル(2020年)」の地図

所在地東京都中央区晴海5丁目7-1
アクセス有楽町、銀座、勝どき等よりバス。都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩35分
関連サイト晴海客船ターミナル|東京港客船ターミナル


晴海客船ターミナル(2020年)の近隣

※距離は代表的な座標同士の自動計算のため誤差があります。

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「オリンピック施設散策2020」の記事があります。



↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
国立競技場の写真ページへ

国立競技場(39枚)
2020年東京オリンピックメイン会場

【PREV】
晴海・東京オリンピック選手村(2020年)の写真ページへ

晴海・東京オリンピック選手村(2020年)(47枚)
完成した2020年東京オリンピック選手村・21棟の宿泊棟




  1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 晴海客船ターミナル(2020年)