【写真13枚】JR奈良駅前、三条通り[奈良県]|全国フォトたび|みやだい

JR奈良駅前、三条通り[13枚]

春日大社への商店街通り

JR奈良駅前、三条通り

2016年8月、和歌山・奈良旅行に行きました。奈良の交通の玄関口はJR奈良駅と近鉄奈良駅という離れた2つの駅(徒歩15分の距離)があります。西側のJR奈良駅からは春日大社方面へと続く三条通りが伸びています。興福寺、東大寺等の史跡エリアは近鉄奈良駅の方が近いですが、三条通には古い格子造りの家屋を利用したお店や現代的なお店など様々な店舗が混在する繁華街の商店街になっていて、その町並みを散策して楽しむことができます。

作成

【撮影コース】和歌山・奈良旅行2016

撮影時期2016年08月
エリア近畿地方奈良県
所在地奈良市三条町、他  [MAP]
アクセスJR奈良線「奈良」駅周辺

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

JR奈良駅前・三条通り

JR奈良駅東口のロータリー。
[1] JR奈良駅東口のロータリー。
駅前に春日大社式年造替を祝う門。
[2] 駅前に春日大社式年造替を祝う門。
駅横の観光案内所。高架化する前の駅の駅舎だったらしい。
[3] 駅横の観光案内所。高架化する前の駅の駅舎だったらしい。
メインストリートの三条通へ。
[4] メインストリートの三条通へ。
三条通りは歩道が広く、新旧のお店が混在する繁華街。
[5] 三条通りは歩道が広く、新旧のお店が混在する繁華街。
朝なので人が少ないが春日大社まで続く主要な商店街。
[6] 朝なので人が少ないが春日大社まで続く主要な商店街。
様々な飲食店、お土産店なども並ぶ。
[7] 様々な飲食店、お土産店なども並ぶ。
風情ある格子造りの建物も混在している。
[8] 風情ある格子造りの建物も混在している。
通りにはお寺も。
[9] 通りにはお寺も。
ホテルや金融機関も。コンビニも増えている。
[10] ホテルや金融機関も。コンビニも増えている。
一軒ごとに新旧様々な形のお店が混在。
[11] 一軒ごとに新旧様々な形のお店が混在。
格子造りの建物を利用した渋いローソン。
[12] 格子造りの建物を利用した渋いローソン。
左のさくら通りの先は近鉄奈良駅。曲がらず直進すると猿沢の池、興福寺。
[13] 左のさくら通りの先は近鉄奈良駅。曲がらず直進すると猿沢の池、興福寺。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

↓拍手ボタンがとても励みになります。
関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「和歌山・奈良旅行2016」の記事があります。