カテゴリ【日常・時事】(ページ4)のブログ一覧 139件中 31~40件目の記事 2019/04/02 11:55 万葉集が由来、5月1日からの新元号が「令和」に決定 昨日平成31年4月1日の11:40頃、今年5月1日からの新しい元号が発表されました。 『新しい元号は、「令和」(れいわ)であります。』 菅官房長官の発表は、平成になる時の小渕前官房長… 日常・時事 2019/03/25 18:01 新時代に願いを込めて、新元号発表の1週間前に平成の次の元号予想してみた 平成31年4月30日に天皇陛下が退位され、翌5月1日に皇太子殿下が即位されます。それに伴い、5月1日に平成から新しい元号へと変わります。新元号は今から1週間後の4月1日に発表されるこ… 日常・時事 2019/03/22 18:01 日米で活躍した45歳の野球界のレジェンド、イチロー選手が現役引退 イチロー選手は3/21のMLB日本開幕戦の後の会見で現役引退を発表しました。 日本でもメジャーリーグでも大活躍してきたイチロー選手。彼の偉業は言うまでもなく、誰もが認めるもの… 日常・時事 2019/03/11 15:10 人生の時間軸の境界線「東日本大震災」から8年が経過した日に思うこと 2011年3月11日14:46に発生した東日本大震災、ちょうど8年目の日を迎えました。さきほど東北地方に向かって黙祷を行い、終えた時に開いた目は涙であふれていました。 東日本大震災は東… 日常・時事 2018/12/28 14:30 2018年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 今年の漢字 先日、2018年の今年の漢字は「災」であることが発表されました。その理由として考えられることは以下です。 ・北海道胆振東部地震 ・大阪北部地震 ・西日本豪雨 ・北海道… 日常・時事 2018/09/06 23:17 災害時にも大活躍!顧客満足度1位・北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」 9月5日に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」は最大震度7の烈震でした。各地で山の地滑りや液状化現象など様々な被害が出ています。北海道は大好きな所なのでショックを隠せませ… 日常・時事 2018/08/12 19:52 去年広島を訪れて原爆の悲惨さを痛感し、意識が変わって迎えた原爆の日 8月6日は広島に原爆が落とされた日です。昨年広島の原爆ドーム、平和記念公園と資料館を訪れて(その時の記事)心を強く打ちのめされた経験から、実際にここに来ないとその本当の意味… 日常・時事 2018/03/16 15:21 ストレスが原因?「突発性」が付くか分からない原因不明の難聴を2度発症 「突発性」が付くのか分かりませんが、難聴を2回発症しました。 1回目の発症 ある夜に音の聞こえ方が何か違うことに気付きました。声が少し聞き取りづらく、自分の声が左耳に響き、… 日常・時事 2018/03/11 19:43 人生最大の出来事「東日本大震災」からちょうど7年の日に思うこと 2011/03/11 14:46に発生した東日本大震災から今日でちょうど7年が経ちました。 都内で体験した自分にとっても人生最大の出来事で、人生観が変わるほどのものでした。 人生を充実させ… 日常・時事 2017/12/13 00:10 2017年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 今日は2017年の「今年の漢字」が「北」であると発表されました。理由として以下が挙げられました。 ・北朝鮮のミサイル発射、核実験 ・九州北部豪雨による被害 ・北海道ジャガイモ不… 日常・時事 日常・時事 (139) 近況 時事 食事 サイト運営 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ » ページの先頭へ戻る ホーム ブログ カテゴリ【日常・時事】(ページ4)の一覧