カテゴリ【日常・時事】(ページ3)のブログ一覧 139件中 21~30件目の記事 2020/04/05 20:41 知る人ぞ知る隠れ家的名店、川崎の肉問屋直営店「みやだい倶楽部」 先日川崎にある「みやだい倶楽部」という肉料理のお店にランチを食べに行きました。 目次1. 経緯2. お店へ3. 食事4. 終わりに 経緯 200… 日常・時事 2020/03/11 14:51 昨年被災地を訪れて想いが増した、東日本大震災から9年目の日に思うこと 東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災から9年目の日を迎えました。2011年3月11日14:46、この日時は一生忘れることはないでしょう。 去年も書きましたが、東日本大震災… 日常・時事 2020/02/29 14:55 一体いつまで続くのか、新型コロナウイルス感染拡大について 中国の武漢が発端とされる新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るっています。この事は連日トップニュースとして報道され、日常生活にも影響が出ています。備忘録として後で見て… 日常・時事 2020/01/14 22:36 【大阪散策】演奏会の翌日に大阪散策、住吉大社で初詣 豊中での吹奏楽団Festaの本番の翌日はそのまま大阪を散策しましたのでその様子を書きます。 ・初詣をした住吉大社 目次1. ホテルを出発2. アメリカ村~なんば3… 日常・時事 2019/12/18 12:27 2019年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 2019年の今年の漢字 2019年の「今年の漢字」は「令」が選ばれました。やはり新元号「令和」からという印象が強いですね。他にも法令順守、警報の発令などもあるようです。自分として… 日常・時事 2019/11/20 23:48 山手線工事運休日、運転再開直後の山手線で品川~田町を利用した 11月16日(土)は高輪ゲートウェイ駅開業に向けた線路切替工事がありました。その影響でJR発足以降初となる山手線の運休が行われました。 山手線は初電から16時頃まで大崎~(品川~… 日常・時事 2019/10/21 10:00 記録的な大雨で東日本に被害、激甚災害の台風19号 先日の千葉県に被害が集中した台風15号に続いて、19号も東日本を中心に大きな爪痕を残しました。 19号は午後から鉄道も止まり一日中暴風雨にさらされ、雨戸を閉めて屋内待機を余儀な… 日常・時事 2019/08/07 23:08 原爆で被災した唯一のお城の広島城 ~ 広島のルーツの悲劇 前の記事で書きましたが、昨日74回目の広島原爆の日を迎えました。原爆により広島市中が壊滅的な被害を受け、14万人以上が亡くなるという想像を絶する凄惨な出来事でした。その記録を… 日常・時事 2019/08/07 10:41 その「地獄」に沢山の人がいた ~ 74回目の広島原爆の日と向き合う 昨日は74回目の広島原爆の日を迎えました。 一昨年訪れた広島平和記念資料館では「ノーモア・ヒロシマ」、その言葉の重みを痛感し打ちのめされました。(その時の日記) ・生々しく重… 日常・時事 2019/05/01 00:00 国民の心に寄り添われた天皇陛下がご退位、平成31年から令和元年へ 天皇陛下のご退位 平成31年4月30日、天皇陛下が退位されました。 天皇陛下は皇后陛下と共に国民の象徴としてのありかた模索されてきました。被災地や先の大戦の戦場跡地に赴く等、常… 日常・時事 日常・時事 (139) 近況 時事 食事 サイト運営 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » ページの先頭へ戻る ホーム ブログ カテゴリ【日常・時事】(ページ3)の一覧