2024年12月のブログ一覧
日常・時事
2024年の振り返り、自分の「今年の漢字」と「今年の一枚」は?
早いもので2024年(令和6年)がもうすぐ終わろうとしています。例年通り今年1年の振り返りをします。 目次1. 世の中の主な出来事と「今…
拍手
(0
)楽器探究
【動画紹介】「コントラファゴットの変身」 ~ 熟練された技術力・魅力的な姿に
コントラファゴットを大きく変身させた貴重な動画群を見つけました。 動画のUP主は”Double Reed Ltd”(https://www.doublereed.co.uk/)、イギリ…
拍手
(0
)活動
【演奏荷物改善】(4) 譜面台とケース、Fgスタンドケースの軽量化の検討(ボツ案)
腰痛をきっかけとした荷物の軽量化検討について、今回は「譜面台」や「譜面台ケース・ファゴットのスタンドケース」の軽量化の検討について書きます…
拍手
(0
)活動
【演奏荷物改善】(3) ファゴット単体・スタンド有で練習の所感
腰痛をきっかけとした演奏荷物改善、第3弾はファゴット(スタンドあり)を持って練習に行った時の所感について書きます。 目次1. はじめ…
拍手
(0
)演奏会後記
【演奏会後記】ヨコハマベイフィルハーモニー 2024ウィンターコンサート(3公演)
第九を演奏するウインターコンサート3公演が無事終わりました。 ほぼ同じ公演を場所を変えて3回演奏するのは初めての経験で、それぞれに異なった特…
拍手
(0
)活動
【演奏荷物改善】(2) コントラファゴット単体・スタンド無で練習の所感
腰痛をきっかけに始めた演奏荷物の改善、第2弾はコントラファゴットだけ(ファゴット無し)でスタンドも無しで練習に行った時の所感について書きま…
拍手
(0
)活動
【演奏荷物改善】(1) 必需品の選別と小型軽量化、楽器ケース収納を活用
腰痛をきっかけとして最近私が行っている「演奏荷物の軽量化・省力化」について、ブログを連載的に書いていきます。 目次1. はじめに2.&…
拍手
(0
)- « 前へ
- 1
- 次へ »