タグ【時事】のブログ一覧 日常・時事 (139) 近況 時事 食事 サイト運営 48件中 1~10件目の記事 2023/03/11 12:14 東日本大震災から12年が経過 ~ 今後も現地を訪れ体感して伝えたい 忘れもしない2011.3.11という日付、東日本大震災から今日で12年が経過しました。今日も早朝に関東と北海道で地震があり何か意味を感じてしまいます。 個人的には去年は岩手県を中心に… 日常・時事 2022/12/31 21:00 2022年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 2022年(令和4年)が終わりに近づいています。例年のように今年1年の振り返りをします。 目次1. 世の中の主な出来事と「今年の漢字」2. 自分の主な出来事と「… 日常・時事 2022/03/15 14:29 【解消済み】家族がコロナ陽性・自分も濃厚接触者になった話 2月に同居する家族が新型コロナウイルス陽性になり、自分も濃厚接触者になりました(現在は解消済み)。第6波が猛威を振るっていた時期、そのピークを過ぎた頃のことでした。 ・新型… 日常・時事 2022/03/12 19:46 東日本大震災から11年を迎えて~風化させない・関心を持ち続ける 昨日は東日本大震災から11年目の日でした。毎年誕生日(3月6日)直後のこの日が近づくと震災のことを思い出して気分がそわそわしてきます。 昨年は10年目を迎えて、東京で被災した時… 日常・時事 2022/02/05 11:41 現場を見てほしい!文科省による学校での演奏の自粛要請について思うこと 吹奏楽、管弦楽でファゴットを吹いて豊かに生きている「みやだい」といいます。 新型コロナウイルス第6波オミクロン株の感染が広がる中、文科省から吹奏楽活動の制限に関わるかもしれ… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2021/12/29 22:08 2021年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 2021年(令和3年)ももうすぐ終わりを迎えます。例年のように今年1年の振り返りをしてみます。 目次1. 世の中の主な出来事と「今年の漢字」2. 自分の主な出来… 日常・時事 2021/03/11 15:14 「命さえあればいい」~東京で経験した東日本大震災、当日や1年後までの記録を公開 私は東日本大震災を東京で経験し、忘れられない人生最大の衝撃的な体験となりました。当日から約1年間自分用のメモを記録しており、たまに読み返して思い出していました。 当時書いた… 日常・時事 2021/03/11 15:02 東日本大震災から10年を迎えて~改めて心を結集して本当の復興を願う 東日本大震災からちょうど10年の日を迎えました。「2011年3月11日14時46分」、この日時を忘れる事は一生ないでしょう。自分の人生の中に引かれた最大の傷であり、最大のターニングポ… 日常・時事 2020/12/31 16:37 2020年の振り返り、自分にとっての「今年の漢字」と「今年の一枚」は? 2020年(令和2年)も年の瀬を迎えました。例年のように今年1年を振り返ります。 目次1. 世の中の主な出来事と「今年の漢字」1. 今年の漢字2. 主な… 日常・時事 2020/04/05 22:09 疫病退散 - 写経で静かに自分と向き合いコロナ収束を願う 新型コロナウイルスが蔓延し、東京都などでは週末に外出自粛要請が出ています。様々なイベントが中止になり、家にいる事が多くなり、少し時間に余裕が出てきたところで何かできないか… 日常・時事 日常・時事 (139) 近況 時事 食事 サイト運営 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » ページの先頭へ戻る ホーム ブログ タグ【時事】の一覧