【大阪散策】演奏会の翌日に大阪散策、住吉大社で初詣
豊中での吹奏楽団Festaの本番の翌日はそのまま大阪を散策しましたのでその様子を書きます。
・初詣をした住吉大社
ホテルを出発
宿泊していたのは大阪新阪急ホテル、阪急大阪梅田駅直結で便利です。
・JR大阪駅が見える部屋
合宿からの疲れもありホテルのチェックはぎりぎりの時間になりました。荷物を預けて&送って身軽になりました。さて散策に出かけます。
アメリカ村~なんば
心斎橋でとあるカフェ(別記)に行った後、アメリカ村を経てなんばの方へ歩いていきました。
アメリカ村は原宿みたいな若い人向けの古着屋さん等のお店がごった返すにぎやかな所でした。シンボルの三角公園があります。
御堂筋に出て難波方面へ、グリコの看板がある戎橋が有名ですね。
・御堂筋からの道頓堀
南海なんば駅前からにぎやかな商店街に入り、なんばグランド花月前へ。お笑いの聖地ですね。タイミングが合えば観劇する可能性はありましたが時間が合わず。
・なんばグランド花月
なんば近辺のにぎわう商店街や狭い路地の雰囲気も良いですね。
南海汐見橋線・阪堺線
なんば近辺を散策して、西の方へ歩いて行きました。目的地は汐見橋駅です。
汐見橋駅は南海汐見橋線の終着駅で、レトロな駅舎が特徴的です。隣接する地下鉄千日前線の桜川駅とは大違いですね。路線自体も車両が2両編成だったり、都会にありながらのどかな雰囲気です。
・レトロな汐見橋駅
・電車も懐かしい雰囲気
終点の岸里玉出駅に到着。ノープランでしたが住吉大社に初詣に行くことになりました。
少し歩いて近くの阪堺線の天神ノ森駅へ。住宅街や神社の裏にありのどかな雰囲気が落ち着きます。レトロな車両もある路面電車の阪堺線に乗ります。
・阪堺線天神ノ森駅
住吉大社
レトロな路面電車に乗り住吉鳥居前へ到着。住吉大社前は沢山の人でごった返す大にぎわい。
・住吉鳥居前駅、人がごった返す
摂津の国一宮で由緒ある住吉大社、正月なの参拝客ででとても混雑していました。参道の屋台からは良い香りが漂う、誘惑に負けず進んで行きました。手水舎に柄杓がなく水が流れ出るタイプなのは参拝者の多さからだろうか。
・屋台に隠れる住吉大社の碑
・大勢の人でにぎわう参道、両脇には誘惑がいっぱい
・大きな太鼓橋を渡ります
・手水舎の先、境内へ
境内には第一から第四まである本宮の建物が並んでいます。参拝者がとても多くひしめく境内を進みます。
・第一本宮で参拝
お守りとおみくじを買いました。おみくじの結果は「大凶」でした。実際にどん底状態であるし、これから頑張って行こうと思っていたので、ちょうど良いというか、悪い意味合いには捉えませんでした。今年は1つ1つ地道に頑張っていこうと前向きです。
・おみくじは「大凶」、でも前向きです
初詣を終えて南海線の住吉大社駅に向かいます。途中のお餅屋さんの歌が面白かったです。
・南海住吉大社駅横には廃止になった住吉公園駅の跡
なんば~心斎橋
南海線のなんば駅で降りて難波周辺へ寄ります。
・南海なんば駅、ホームが多い大きな駅です
戎橋筋では大勢の人波にまぎれ、お土産を買いました。道頓堀の戎橋を渡り心斎橋方面もすごい人波が続きます。心斎橋は外国人の観光ルートでもあるのでしょう、渋谷並みに本当に人が多いです。
心斎橋にある吹奏楽団Festaでもお世話になった楽器屋さん・国際楽器社に顔を出しました。店名は良く聞いていたのですが初訪問でした。
御堂筋線で大阪梅田駅へ。やけに明るいと思ったら頭上の巨大なTwitterスクリーン。
・御堂筋線大阪梅田駅のTwitterスクリーン
帰路
梅田のホテルで預けた荷物を取り、新大阪から新幹線で帰ります。
合宿からの日々で疲れた帰りはグリーン車、前後左右とも広くて快適でした。フットレスト、コンセントも良いですね。以前こだまのグリーン車に乗りましたが、ひかりの今回はおしぼりが出て来たりゴミ回収に来たり、よりサービスが充実していました。
一番後ろの席で楽器(コントラファゴット)が上に置けたのも助かりました。のぞみではなくひかりで少々のんびりですが、より長く快適な時間が過ごせるのは良いですね。車内でようやくたこ焼きを食べました。
・新幹線はグリーン車の乗車
・前後左右幅が広く足が置けて快適です
・新横浜駅で名残惜しい下車
演奏会後に大阪を散策してちょっとした小旅行気分を味わえました。また一眼レフを持ってじっくりと大阪を旅しに来たいです。