武蔵御嶽神社(御岳山)[60枚]
~ 関東有数の山岳信仰の霊山 ~
2020年8月、奥多摩旅行に行きました。武蔵御嶽(みたけ)神社は青梅市の武蔵御岳山の山上(929m)に位置する古社です。創建は崇神天皇7年(紀元前91年)とされ、天平8年(736年)に行基が蔵王権現の像を安置したとされます。中世以降に山岳信仰が興隆し、関東の修験の中心となりました。文暦元年(1234年)に社殿を再興し、慶長11年(1606年)に社殿を改築、元禄13年(1700年)に現在の幣殿と拝殿が造成されました。昭和27年(1952年)に武蔵御嶽神社に改称しました。ケーブルカーでアクセスでき、現在でも関東有数の霊山として多くの参拝者が訪れます。大口真神を祀る「おいぬ様」信仰から犬連れの参拝者も訪れます。
作成
撮影時期 | 2020年08月 |
---|---|
エリア | 関東地方 / 東京都 |
所在地 | 東京都青梅市御岳山176 [MAP] |
アクセス | JR青梅線「御嶽」駅よりバス→御岳山ケーブルカー「御岳山」駅徒歩30分 |
備考 | ケーブルカーを下りて参道に急坂、神社に急階段あり。 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details