大嶽神社・里宮〈4枚〉
~ 大岳山頂の本宮の里宮

スポットメモ
大嶽神社・里宮
訪問記念
2020.8
訪問記念
2020.8
作成
▶ 大嶽神社・里宮
~ 大岳山頂の本宮の里宮
2020年8月、奥多摩旅行に行きました。大嶽(おおだけ)神社は檜原村にある神社です。標高1266mの大岳山山頂付近にある本宮と、麓の檜原白倉・三都郷にある里宮があります。日本武尊が東征時に創建したとされています。祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、広国押武金日天皇(ひろくにおしたけかなひのすめらみこと)、源家康朝臣(みなもとのいえやすあそん)です。狼信仰が伝えられている神社です。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 東京都
檜原村
所在地 東京都西多摩郡檜原村8189 [MAP]
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
大嶽神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
大嶽神社・里宮の地図
大嶽神社・里宮の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「奥多摩旅行2020」の記事があります。