1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. お台場海浜公園

お台場海浜公園[東京都]44枚

都心の眺望が良い入り江のビーチ

2018年11月、お台場を散策しました。お台場海浜公園は台場公園(第三台場)や旧防波堤に囲まれた入り江を利用した海浜公園で、1996年(平成8年)に整備されました。海岸沿いにある人工の砂浜「おだいばビーチ」では砂浜・水遊びやその海上ではマリンスポーツ、磯浜では海釣り、ランニングコースではランニングができる憩いの場です。展望デッキ付近にはパリ市のレプリカの自由の女神像があります。海岸沿いや展望デッキからは目前にレインボーブリッジや、対岸の東京タワーや高層ビル群など東京都心の風景を眺めることができ、特に夜景スポット、デートスポットとしても知られています。

作成

撮影時期2018年11月
エリア関東地方東京都
所在地東京都港区台場1丁目  [MAP]
アクセスゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩3分、りんかい線 「東京テレポート」駅徒歩10分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


展望デッキ

ゆりかもめ台場駅前、フジテレビが目前にあります。
ゆりかもめ台場駅前、フジテレビが目前にあります。

[1/44] ゆりかもめ台場駅前、フジテレビが目前にあります。

台場駅を発車するゆりかもめとグランドニッコー東京台場。
台場駅を発車するゆりかもめとグランドニッコー東京台場。

[2/44] 台場駅を発車するゆりかもめとグランドニッコー東京台場。

ウエストプロムナード北端は見晴らしの良い展望デッキ。夜景スポットとしても有名です。
ウエストプロムナード北端は見晴らしの良い展望デッキ。夜景スポットとしても有名です。

[3/44] ウエストプロムナード北端は見晴らしの良い展望デッキ。夜景スポットとしても有名です。

対岸の品川埠頭、天王洲アイル方面。
対岸の品川埠頭、天王洲アイル方面。

[4/44] 対岸の品川埠頭、天王洲アイル方面。

自由の女神像があります。
自由の女神像があります。

[5/44] 自由の女神像があります。

レインボーブリッジや東京都心の開放的な風景。一番の見所です。
レインボーブリッジや東京都心の開放的な風景。一番の見所です。

[6/44] レインボーブリッジや東京都心の開放的な風景。一番の見所です。

背後にはアクアシティお台場とお台場のシンボルのフジテレビ。
背後にはアクアシティお台場とお台場のシンボルのフジテレビ。

[7/44] 背後にはアクアシティお台場とお台場のシンボルのフジテレビ。

自由の女神像への通路は撮影で混雑。
自由の女神像への通路は撮影で混雑。

[8/44] 自由の女神像への通路は撮影で混雑。

レインボーブリッジと自由の女神像。
レインボーブリッジと自由の女神像。

[9/44] レインボーブリッジと自由の女神像。

見入ってしまう魅力的な風景です。
見入ってしまう魅力的な風景です。

[10/44] 見入ってしまう魅力的な風景です。

磯浜・海上バスのりば周辺

下に降りると磯浜。
下に降りると磯浜。

[11/44] 下に降りると磯浜。

錨が埋め込まれた磯浜。
錨が埋め込まれた磯浜。

[12/44] 錨が埋め込まれた磯浜。

海上バス乗り場の手前には海に突き出た桟橋。
海上バス乗り場の手前には海に突き出た桟橋。

[13/44] 海上バス乗り場の手前には海に突き出た桟橋。

桟橋はフジテレビの正面。
桟橋はフジテレビの正面。

[14/44] 桟橋はフジテレビの正面。

少し近づいたレインボーブリッジ。波はゆったりで穏やかな海の風景。
少し近づいたレインボーブリッジ。波はゆったりで穏やかな海の風景。

[15/44] 少し近づいたレインボーブリッジ。波はゆったりで穏やかな海の風景。

海上バス乗り場。
海上バス乗り場。

[16/44] 海上バス乗り場。

対岸の品川埠頭、天王洲アイル、旧防波堤。
対岸の品川埠頭、天王洲アイル、旧防波堤。

[17/44] 対岸の品川埠頭、天王洲アイル、旧防波堤。

レインボーブリッジの手前には旧防波堤と第六台場。
レインボーブリッジの手前には旧防波堤と第六台場。

[18/44] レインボーブリッジの手前には旧防波堤と第六台場。

正面には第三台場跡の台場公園があります。
正面には第三台場跡の台場公園があります。

[19/44] 正面には第三台場跡の台場公園があります。

岩場に波が打ち寄せる。水は意外と透明。
岩場に波が打ち寄せる。水は意外と透明。

[20/44] 岩場に波が打ち寄せる。水は意外と透明。

海沿いのデッキは人が集まる穏やかな憩いの場。
海沿いのデッキは人が集まる穏やかな憩いの場。

[21/44] 海沿いのデッキは人が集まる穏やかな憩いの場。

海上バス乗り場。屋根には鳥が沢山。
海上バス乗り場。屋根には鳥が沢山。

[22/44] 海上バス乗り場。屋根には鳥が沢山。

海上バス待合所、管理事務所。
海上バス待合所、管理事務所。

[23/44] 海上バス待合所、管理事務所。

船が来ると鳥が飛び立ちます。
船が来ると鳥が飛び立ちます。

[24/44] 船が来ると鳥が飛び立ちます。

おだいばビーチ

ここから「おだいばビーチ」という砂浜。
ここから「おだいばビーチ」という砂浜。

[25/44] ここから「おだいばビーチ」という砂浜。

さらさらで柔らかい砂浜が広がります。今日は人は少なめ。
さらさらで柔らかい砂浜が広がります。今日は人は少なめ。

[26/44] さらさらで柔らかい砂浜が広がります。今日は人は少なめ。

波打ち際のかわいいユリカモメ達。鳴き声も癒される。
波打ち際のかわいいユリカモメ達。鳴き声も癒される。

[27/44] 波打ち際のかわいいユリカモメ達。鳴き声も癒される。

ユリカモメにとっても憩いの場所なのだろう。
ユリカモメにとっても憩いの場所なのだろう。

[28/44] ユリカモメにとっても憩いの場所なのだろう。

モヤイ像があります。
モヤイ像があります。

[29/44] モヤイ像があります。

夕暮れの穏やかなビーチで人々が思い思いに憩う。
夕暮れの穏やかなビーチで人々が思い思いに憩う。

[30/44] 夕暮れの穏やかなビーチで人々が思い思いに憩う。

飲食店があります。
飲食店があります。

[31/44] 飲食店があります。

ユリカモメも身近に感じられる。
ユリカモメも身近に感じられる。

[32/44] ユリカモメも身近に感じられる。

ビーチ沿いに自然豊かな遊歩道。
ビーチ沿いに自然豊かな遊歩道。

[33/44] ビーチ沿いに自然豊かな遊歩道。

カーブしたビーチ。奥にはタワーマンション。
カーブしたビーチ。奥にはタワーマンション。

[34/44] カーブしたビーチ。奥にはタワーマンション。

足を取られ歩きづらいが穏やかで心地よい波打ち際。撮影も行われていました。
足を取られ歩きづらいが穏やかで心地よい波打ち際。撮影も行われていました。

[35/44] 足を取られ歩きづらいが穏やかで心地よい波打ち際。撮影も行われていました。

穏やかな波が打ち寄せる長いビーチを歩きます。
穏やかな波が打ち寄せる長いビーチを歩きます。

[36/44] 穏やかな波が打ち寄せる長いビーチを歩きます。

ビーチの先には第三台場跡の台場公園。
ビーチの先には第三台場跡の台場公園。

[37/44] ビーチの先には第三台場跡の台場公園。

フジテレビからかなり歩いてきました。ここまで来ると人はあまり居ない。
フジテレビからかなり歩いてきました。ここまで来ると人はあまり居ない。

[38/44] フジテレビからかなり歩いてきました。ここまで来ると人はあまり居ない。

フジテレビ付近をズーム。
フジテレビ付近をズーム。

[39/44] フジテレビ付近をズーム。

台場公園付近

ビーチを過ぎて台場公園のアプローチ部分へ。近くにレインボーブリッジ遊歩道の入口。
ビーチを過ぎて台場公園のアプローチ部分へ。近くにレインボーブリッジ遊歩道の入口。

[40/44] ビーチを過ぎて台場公園のアプローチ部分へ。近くにレインボーブリッジ遊歩道の入口。

林の先に台場跡の直線の石垣。人はほとんど居ません。
林の先に台場跡の直線の石垣。人はほとんど居ません。

[41/44] 林の先に台場跡の直線の石垣。人はほとんど居ません。

北側は新橋方面のビル群。
北側は新橋方面のビル群。

[42/44] 北側は新橋方面のビル群。

レインボーブリッジを横から眺められる。
レインボーブリッジを横から眺められる。

[43/44] レインボーブリッジを横から眺められる。

先端にお台場の由来の台場跡の1つ、第三台場跡の台場公園があります。
先端にお台場の由来の台場跡の1つ、第三台場跡の台場公園があります。

[44/44] 先端にお台場の由来の台場跡の1つ、第三台場跡の台場公園があります。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「お台場海浜公園」の地図

所在地東京都港区台場1丁目
アクセスゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩3分、りんかい線 「東京テレポート」駅徒歩10分

お台場海浜公園の近隣

※距離は自動計算であり厳密ではありません。

↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
台場公園(第三台場跡)の写真ページへ

台場公園(第三台場跡)(45枚)
「お台場」の名の由来、品川台場の1つ

【PREV】
お台場・ウエストプロムナードの写真ページへ

お台場・ウエストプロムナード(30枚)
お台場の南北の遊歩道




  1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. お台場海浜公園